60式装甲車組み立て 履帯手前まで&紅葉山公園に行ってきた | Grünberg

Grünberg

素組・塗装派雑食モデラーが仕事の合間に模型を作るブログ
メジャーよりマイナーを、マニアックなものを

こんにちは。
 
クリニックで頭痛薬の漢方ゴシュユトウをもらってきて頭痛も良くなってきたので、引き続き60式装甲車の組み立てです
どなたかは存じませんが、アフィリエイトリンクからこのキットを買っていただき、誠にありがとうございました。
 
APC(装甲兵員輸送車)の割にパーツ細かいんでたぶん嫌になると思いますが、頑張ってください!(死んだような目で申し上げます(^q^)
 

 
足回りを一気に作る
 
大した数ないですし、なんてことないです
 
(上部のすき間が気になる(^q^)
 
 
 
細かいパーツを取り付け続け、履帯手前までの工程がすべて完了しました。
 
履帯以降も進めて組み立て完了としたいところですが、無理をするとまた頭痛になるので明日に取っておきます
 
(APCなのになんでこんなに細かいんだろう・・・(海外模型並み
 
 
おまけ
 
ちょっと早いですが紅葉山公園に行ってきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これはこれできれいでしたけど、やっぱり11月前半くらいに行かないと紅葉しないですね
 
 
昼は歌留多で和牛ステーキ膳を
 
Googleの閉業情報に異議申し立てして取り消したのを感謝されました
 
 
新しくなったJoshinにて初買い物
 
水着ver.のまどかでも買おうかと思ってましたが、さすがに売れてたので3割引きのスーパーシャーマンを
製作の構想はあります、一応


重要


次回展示会のお知らせです