[ウォーキング]~晩秋の緑道を巡る~都会の自然に触れながら異国と歴史を感じる散歩道 | いまここ ~ Seize the day ~

いまここ ~ Seize the day ~

間質性膀胱炎、便秘、内痔核、冷え症、偏頭痛、うつ病(寛解)などの改善のために行っているウォーキングや読書の記録です。
時々全く関係ないことも書きます。
旧タイトルは「私の愛は宇宙の全ての愛につながっている」です。

予めご注意。記事内にトイレの写真が出てきます。お食事前中後の方は気を付けてください。

 

昨日は会社をサボって休んで、東京都山手線渋谷駅からのJR東日本のウォーキングイベント「駅からハイキング」へ参加してきました。

 

約8.5キロのコースで、概要は、

「日々変化し続ける街、渋谷。多様な人々を迎え入れ、違いが活かされる街、渋谷。喧騒のど真ん中であふれる個性と出会い、多彩な顔を見せる街並みを散策して新たな「自分の渋谷」を再発見できるコースです。」

だそうです。

 

 

先週ずっと頭痛が続いていてとても辛く、休みたいと思っていたのですが毎日打合せがあり休めず。

昨日はその頭痛がついにやっと治まり、だったらバリバリ働けばいいのですが、色々精神的に参ってしまっていて、珍しく打合せが一つもなかったので休みました。

 

 

交通費節約のため、一つお隣の駅まで歩いて後は電車で渋谷駅へ。

さすがに我が家から新宿や銀座より遠い渋谷までは歩けません。

歩こうと思えば歩けると思うのですが、歩きすぎるとあちこち支障が出ます。

特に最近の暴食で5キロ以上太ったせいか膝が痛くなるようになってしまい…悲しい汗

 

 

渋谷駅は絶賛工事中のようですが、工事中パネルにこのようなポスターが貼ってありました。

渋谷駅キャラクターの「しぶやぎ」。

大崎駅のキャラクターの「おうさき」に似た雰囲気でかわいいピンクハート

 

この子↑がおうさきです。

 

受付場所は渋谷駅南改札前です。

 

色々前置きが長くなりましたが、スタートです。

 

7. 渋谷スクランブルスクエア

最初ではなく最後のポイントの渋谷スクランブルスクエアにいきなり行ってしまいました。

エシレの渋谷店限定のカヌレがもしかしてあるかも?と思ったのです。

このカヌレはいつ行っても売り切れていてお目にかかったことがありません。

 

10時ちょいすぎに到着し、40人ぐらいでしょうか、並んでいました。

15分ぐらい並んで、あと4人というところで、お店の人が「カヌレの残りはあと30個になります。」と声を張り上げてアナウンス。一人4個までなので、私の前の4人が全員4つずつ買っても、なんとか買えます。

本当に私の前の人たち4個ずつ購入されていました。私も4つと行きたかったところですが、お日保ち当日限りとのことで、2個にしました。

念願のエシレのカヌレが買えました。泣き笑い

 

6. 渋谷区立鍋島松濤公園

次は最後から二番目のポイントの渋谷区立鍋島松濤公園です。

今回私はコース通りに歩いていません。このコースへ参加を検討されている方はご注意ください。

 

ここは前にも来たことがあります。でも、前なかったものができていました。

 

隈研吾氏デザインのトイレです。

 

「公衆トイレの村」をコンセプトに5つの建物でできています。

 

お食事中の方ごめんなさい。トイレ内はこんな感じ。

 

こちらのトイレ内はデザインが異なります。

 

 

5. ギャラリーTOM

次に行ったのはギャラリーTOM。

視覚障碍者も彫刻に触って鑑賞できる場所としてできた美術館だそうです。

閉まっていて入れませんでした。

 

次へ向かう途中代々木公園の横を通りました。真っ青な空に黄色い銀杏がよく映えます。

 

「代々木深町小公園」のトイレです。壁が透明。

 

1. 渋谷区立はるのおがわコミュニティパーク

そして最初のポイントである渋谷区立はるのおがわコミュニティパークに到着。

ここには、はるのおがわコミュニティパークトイレがあります。

先ほどの公園と同じく壁が透明で鍵を閉めると不透明になります。

写真は、真ん中が使用中のため不透明です。

以前テレビのニュースで見て、このトイレに入ってみたいと思っていて、ちょうど行きたいタイミングでもあり、この後使わせてもらいました。鍵をかけると不透明に変わり、中からも外が見えなくなります。面白かったです。

 

2. 代々木八幡宮

次は代々木八幡宮です。

 

参道入り口脇のトイレは代々木八幡宮の森から着想したのだとか。

 

中はこんな感じでした。お食事中の方またもやごめんなさい。

 

4. 東京ジャーミイ・トルコ文化センター

次に行ったのは4番目のポイントの東京ジャーミイ・トルコ文化センターです。

 

小田急線からよく見えるエキゾチックな建物です。近くで見るとなんだかよくわかりませんね。

 

日本最大のイスラム教の礼拝堂で中も見学できます。

 

女性は入り口入ったところにある、貸出スカーフで髪を隠します。

 

素敵な天井。ちょうど礼拝が行われていました。

 

3. 玉川上水旧水路緑道(西原緑道・幡ヶ谷緑道・大山緑道)

最後に行ったのは、玉川上水旧水路緑道(西原緑道・幡ヶ谷緑道・大山緑道)です。

暗渠化された玉川上水の緑道です。

 

水路にかかっていた橋がそのまま残されています。

 

五條橋

 

六條橋

もっともっとたくさん橋がありましたが、全部撮ると大変なことになるのでこれでやめました。

 

こんな道が続いて、気持ちよく歩けました。

 

この緑道をずっと歩き、そのまま甲州街道を通って新宿まで歩いて出ました。

 

新宿の伊勢丹でお昼ご飯を食べてから、屋上へ。

 

伊勢丹の屋上で

 

エシレのカヌレを食べました。

これは美味しいです。周りはパリパリ、中はトロトロ。バターの香りがなんとも言えない。

ただし、ラム酒の香りがしないのが残念でした。

私はカヌレが大好きなのですが、何が好きって、ラム酒が好きなので。笑

 

午前中はよく晴れていましたが、どんよりとした雲行きになりました。

歌舞伎町にできた新しいビル、このデザインはなんかダサい感じがしてしまうのですが、こんなお天気だと雲がかかっているように見えます。

まだ開業していないのかな?

 

さて、今回このコースに参加したのは、トイレに困らなさそうというのが最大の理由でした笑

受付時にいただいたこのパンフレットによると渋谷区内に17個の今回見たような公衆トイレがあるようです。

著名な建築家やデザイナーの設計のようです。私は疎いので、冒頭の隈研吾氏以外に知っている名前は、安藤忠雄氏ぐらいでした。

17個のトイレめぐりウォーキングも面白いかもしれないなーと思いました。

 

合計22417歩でした。

 

余談ですが、ウォーキングをすると膀胱さんのご機嫌がよくなるのですが今日は絶不調です。悲しい

今、突発尿意からの尿漏れを久しぶりにやらかしました。泣き笑い

寒いせいでしょうか…

間質性膀胱炎の方もそうでない方もどうぞご自愛ください。お願い