田原俊彦、FC温泉ツアー、かみのやまへの道① | 美波風の風天ブログ

美波風の風天ブログ

風のように、自由に楽しんで、きままに書いてます。 今日の風はどんな風~



週末、土日は
山形での温泉ツアーでした(^^)

参加の皆さま、お疲れさまでしたー(* ̄∇ ̄)ノ


とても楽しかったんだけど

さすがに
月曜はカラダがガチガチで(-∀-;)

ロイヒを久しぶりに貼りまくったんですけど

あれ、サイズが小さいので
コリツボが多いと
貼ったとこを探しつつ剥がすから
けっこう面倒だったり

剥がし洩れがあり
風呂でアツアツになったりするのよねw( ´_ゝ`)


火曜の午後に、ようやく
カラダが元に戻りつつある感じでした( ̄∀ ̄)


でもまだ腰はバキバキで~
たまにまぶたはピクピクするしw


そんなわけで、皆さんのブログを見て
コメントは思い浮かぶのに
書くまでのテンションに戻らない感じ?w


書きたいのはアレコレ浮かぶのに~


誰かに書記して欲しい~ (/TДT)/  書記官プリーズ


自動書記じゃなくて口頭書記ね( ̄∀ ̄)
何か降りてきたら困るw



やっぱり長距離ドライブって
目にきますわね(-∀-;)

帰りは、頭ボーッとしてきたし( ̄□ ̄;)巡航なので余計


行きのドライブは目的があるから
遠くても前向きな運転が出来るんだけど

帰りは、帰るだけが目的だからw
飽きてどっと疲れるのよね( ̄Д ̄)

ただ、帰りはほとんど下り坂のようで
運転自体は、行きより楽だったかも。



経路は、福島飯坂インターから
米沢方面への国道13号を往来したのですが

途中、古めのトンネルが二つくらいあって
昔のタイプだから、暗くて狭くて
換気も良くないみたいで、空気も悪くて
外気を入れないように走りつつ…

センターラインも見えづらく
すれ違うのにも緊張感溢れましてね( ̄□ ̄)

ちょっとミスしたら
対向車とぶつかっちゃいそうで
ヒヤヒヤしましたわ(-∀-;)スリル満点


それで

かみのやまへ行く途中で南陽市を経由して
希望通り、熊野大社に寄れました( ̄▽ ̄)


東北道を走っていても、風が強いのは分かったけど

熊野大社に着いたら、ものすごい強風で
(-∀-;)風の神様、歓迎のお出迎えですかい?


境内に向かって歩くと
神社の杉から、種?みたいなのが
雨粒というか、矢みたいに


こんな感じで↘↘↘↘↘↘↘↘
いっぱい降り注いできて


最初は、何だかよく分からず
ナニコレ!?Σ( ̄□ ̄;)状態でしたけど


ダバダバ落ちてて壮観でした
あんなの初めて見たわw(`∀´)


そして

拝殿でお参りを済ませて
本殿の彫り物にいるという、ウサギを見に行きましたが

先ほどの↘↘↘でしょ?(-∀-;)


上を向くと顔に降り注いでくるしw
運転し続けて、既に肩コリコリのところ
上を見上げてると余計に首が疲れましたが( ´_ゝ`)


どうやらハッキリとウサギ、って
分かるようになってないみたいで

なめ回すように彫り物を見て
適当に、ウサギっぽいものをチョイスして
見つけた事にしときましたw


なので

私の中では
三羽以上になってしまいましたが(`∀´)w


最後に、恒例のおみくじを引き
兎年メンバーへの、
うさぎのおみくじ付き御守りもゲット。

私は
おみくじの大吉率、わりと高い方で。
自分のも大吉だったし。

うさぎおみくじを先に渡した二名も
無事に大吉だったのですが


……残り一名、末吉だと判明(`∀´)


大吉以外もちゃんと
入っていたことが立証されましたw


オチ要員として
カンペキな働きやんな( ´∀`)弟子☆


風が凄かったので
いつもこんな風ですか?って神社の方に聞いたら

いつもは穏やかでしたから、春一番ですね、って(^^)


立派な拝殿だったけど、
他のお社もあちこち傷んでいたり
トイレ借りようと思ったら、水浸しになってたり

色々と大変なんだな……(-∀-;)と思い
お賽銭、奮発して参りました

良い旅となりますように、お願いしつつ…

かみのやま温泉へと向かいました(  ̄▽ ̄)



神社からは近く、30分かからずに着いたので
セブンでトイレ&コーヒータイムをして
みんな、そろそろ駅にいるようなので
ロドスタで駅へと向かいました


駅の駐車場には
見慣れたレディのクルマが(  ̄▽ ̄)


側にあった桜の木が満開になってて
とても綺麗でした( ´∀`)


駅ではトシちゃんをお迎えするべく
お馴染みのメンバーが揃っていて
皆さんとご挨拶~(  ̄▽ ̄)皆さん元気で何より


れれちゃんは、伊香保でもそうだけど
いきなりクルマの窓を覗きこんでくるから
ビックリするねん Σ(-∀-;)w



で、強風だったでしょ?


トシちゃんを待つ、乙女たちの髪が
強風で吹き流し状態になっていて

それがとても印象深かったです(○・´艸`・)



後でトシちゃんも言ってたけど

強風で新幹線が
6分位停車しちゃったらしいですね

それが傾斜がついた場所で
斜めポーズで止まってたらしいからw

席に座ってた人、
全員斜め座りだったんやろな


まるでコントみたいな絵ですね(○・´艸`・)



トシちゃんが駅に降りてきたら
一緒に乗ってた人やら、待ってた人やらで
トシちゃん中心にして周りが人の渦になってました


それを少し離れた場所から、ニヤニヤしつつ見てた私。

皆さん、
なんか可愛いので、ついw(¯∇ ̄๑)


トシちゃんは、少しヒゲが残ってて
渋かったわ~(  ̄▽ ̄)



そんなわけで、無事に殿もお着きになり

皆さんもバスへと乗り込んで

会場&宿泊先である、旅館、古窯へと~ ( ̄∇ ̄+)GO!


近いんで、5分くらいの旅ですけどw



続く(^^)