田原俊彦、バラード③、思い出に負けない&モンロー&マイリ― | 美波風の風天ブログ

美波風の風天ブログ

風のように、自由に楽しんで、きままに書いてます。 今日の風はどんな風~



歌って、色んな楽しみ方がありますよね~~( ̄▽+ ̄*)好みだし



声量があったり、伸びがあったりして迫力満点の歌声を楽しみたい、という場合もあるし



その人特有の歌声や表現を楽しみたい、という場合もありますよね~



ほとんどの歌手は、後者が多いんではないかと思うんですよね(^^)



前者の場合は、一握りだと思うし、ステージが決まってくるような・・・
それに技術的には悪く無くとも、何も伝わってこない人もいますし( ´艸`)



技術という点では、素人さんでもこなせる人、たくさんいますしね



何が違うのかといえば、やはりハート&ソウルが感じられるかどうか、ですよね~~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


味があるっていうんですか・・・・



感情が揺さぶられる、シェイクされる、染みわたる、潤う、その空間での一体感



歌と共に、様々な感情を分かち合える、そうじゃなきゃアーティストとは言えません。






マリリンモンローの「帰らざる河」



この映画でモンローの歌声を聴くと、決して技術では無い事がよく分かります。



この歌を聴くと、なんで、こんなに切ない気持ちになれるのか、



それは、モンローの切なさが伝わってくるからです




大好きな曲です:*:・( ̄∀ ̄)・:*:










そして、ハート&ソウルは年齢じゃないってこと。



若手のマイリ―サイラス、
アイドル扱いではありますが、素晴らしいハートを持ってる事が良く分かります



いじめにあった経験がそうさせるのか、素直で人の気持ちが良く分かる人なんじゃないか、
曲を聴くと、そんな感じがします



このまま、伸びていって欲しいな~~~:*:・( ̄∀ ̄)・:*: いいよ~~オビサン、この曲よ~











そして、トシちゃんのソウルが感じられるこの曲。
これも素晴らしくて大好きな曲です:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



他のファンの方も、よく紹介されてますが、ホントにいいですよ、コレ。





歌は、こころでございます :*:・( ̄∀ ̄)・:*: しみじみ~~