田原俊彦、必殺始末人、山村只次郎 | 美波風の風天ブログ

美波風の風天ブログ

風のように、自由に楽しんで、きままに書いてます。 今日の風はどんな風~



※まだ、観てない方はネタバレありますので、ご注意(^^)



昨日、必殺始末人のDVDをやっと観られまして



一気に観ちゃって、目がグリグリゴリゴリしてます…(゜ロ゜;目の奥にきてます



大体13年前の作品なんですよね~殺陣のシーン、かっこいい:*:・( ̄∀ ̄)・:*



一作目は、凄くクールで陰な、只さんでした
目もギラリンとするシーンあり、口数も少ないし
……仕事の合間に、しっかり女性を調達するところはゴルゴみたいですが( ´艸`)



それが、二作目になると……


コメディ入ってキターー! Σ( ゚Д゚) 女絡みでね~
夜釣りしてて、寒いと女性が言えば、抱き寄せて暖をとろうとするわりには
……つり糸反応したら、女性を放って釣りに食いつくし
しかも、結果……下駄釣ってるし~~( ̄Д ̄;;
ロゴが風だったのは個人的に、一番ウケましたが( ´艸`)嬉



なんだか、只さん、いい味出てきたゾ~



勿論、仕事するときはクールなんですが、そのギャップがいいわぁ~
また、只さんに対する、南野サン扮するかもめの反応が、
まるで女子高生みたいで面白い( ´艸`)



遊廓のシーンは、沖田総司のドラマを思い出しちゃいました



始末する刺客を呼び止めるシーンもいい~
しかも、刺客が金で手を打とうと、金を放り投げると
それ見て、始末料が多すぎる、って…
「お前は、そこまでの値打ちが無い」と暗に伝えて、
ジャブを出すとこなんざ、いかすわ~~(´Д`)先手必勝



仲間のリュウくんもカッコいいあんちゃんでした(^^)
ただ1と2に関しては、何しろ気の毒なキャラの印象~(´Д`) 3では辛い思いしなくて良かったね



そして三作目には、只さんのコメディ、すっかり定着してましたね:*:・( ̄∀ ̄)・:*家から閉め出されてるし


この話では、二役で、トシちゃんは麻之助も演じてるんですが
全く違ったキャラをきちんと演じておりまして、さすがだなあ~と思いました
剣とは無縁の、能楽の笛を吹いているんですが
横笛なもんで~~こぶしの花を思い出しちゃいました:*:・( ̄∀ ̄)・:*


双子では無い、全くの別人なので、
ジェミニYとSのように出会う事はございませんでした
周りの人間が混乱しまくってましたが(゜ロ゜;



釣り仲間の浪人役の方、お父さん役で
びんびんスペシャルのアガディウスの葉、に出てた人でしょうか?
似てるような気が……( ̄ω ̄;)



そして、ビデオでは気づかなかったんですが……B( ̄∀ ̄)B 顔ばっかり見てたし



最後の最後でビックリした事がありまして~~



それは………只さんの、紋!



これは! Σ(゚Д゚;)



コウモリじゃ~~~ん! (;°皿°) ひゃ~気付くの遅いわ~~




………そうか~~只さん、バットマンでしたか~~ :*:・( ̄∀ ̄)・:* 最高



キャラが生き生きし始めたのに、3話で終わるとは残念~~


付いてた解説本には、続編の企画はあったらしいけどね…( ̄ω ̄;)あり




2と3で、敵を仕止めるシーン、そこでチラっと見える
只さんのアスレチックなふくらはぎとスネ。
筋肉とスジの凄さを、もっと見たかったです( ̄ω ̄;)トシちゃん、あんまり見せてくれないからさ


1で、カゴを襲うシーンがありますが、トシちゃん何気にやってますが……


あの大きいカゴにヒラリと飛び乗って、越えるのって、結構凄いと思う~~
トシちゃんフツーにやってるから、深く考えずに見ちゃうんだけど(^^;


只さんには、あの小気味よい殺陣で、悪い奴らを
もっとバッサバッサと斬りまくって欲しかったなぁ~~(´Д`)


トシちゃんの殺陣、シャープでキレキレだし~~ダンスもそうだけど~~
また、時代劇やってくんないかな~~殺陣が披露出来るやつ(°∀°)b