昨日は 雨 凄い降りでしたね
でも急に止んだりして 流行りの 局地豪雨ってやつでしょうか
雨だと 車も危険ですよね 昨日、危うく衝突しそうになりました
トラックが、死角に入ったようで 横から飛び出して来たんですよ
ああいう危ない時は 何度か経験ありますけど
スローモーション。
明菜ちゃんの歌ではないんですが
マジ、 ス ロ ーーーー モーーーーーー です
車にブレーキかけるから、 余計に そう思うのかな。
ギリギリセーフでしたが、その車が謝りもせず サーッと逃げたので 追いかけました。
ええ、もちろん。
向こうも気付いて止まりました。 おじさんが出てきました。
「危ないよ」 と私が言うと、トラックで見えなかったんだよ、といい訳してましたが。
私が追いかけた理由は、怒った訳ではなく 気分悪いでしょ あいさつ無しで行っちゃうなんて。
・・・ま、それを怒ってると言えば そうなるのかもしれませんが
でもねぇ・・・・車も 人が操るものなんだから、ミスもあるでしょう
窓開けて、手で ごめん するとか、 止まって すみませんでしたね、と言うのは マナーでしょ?
おじさんに言いました。
「謝って欲しかったんだよ、 逃げちゃうんだもん」 と 。
私の性格上、回りくどく言うのが苦手ですので。 ストレートでしょ?
おじさんは 「悪かったね」と 手でごめんして 「逃げたわけじゃないんだけど」と 言いました
いや、逃げたな・・・とは思いましたが
ちゃんと謝ってくれたし 「気をつけてね」と お互い 笑って終了。
結局、イヤな出来事も お互い分かり合えば、 気持ち良く終わらせることが出来るんですよね
おじさんも かえって すっきりしたことでしょう
でも、内心・・・・・・ 私だから ぶつからずに済んだんですよ、
他の人なら 完全に衝突してますよ、 運が良かったね 、おじさん
・・・・と、自分の反射神経と予測能力を 誉めてあげました
あとは 神様か ご先祖さんが助けてくれたんだろう、と思います
なんか、守って貰ってるな、 って そう感じることが、わりと良くあるので。
今度、あのおじさんを見掛けたら、「安全運転してる?」って 声かけよっと。
車を運転していて思うのは、やっぱり女性の方が 周りに鈍感かな、と。
道の譲り場所もヘタだし 譲ってあげても あいさつしない人、多いし
あいさつを要求してるわけじゃないけど 車の中にいても しょせん 人 に違いないのだから。
当たり前のマナーで お互いが 気持ち良くなるのにね。
ま・・・・・車自体があいさつしたら 楽しいと思いますよ、 「カ―ズ」 みたいに、 しゃべったりとか。
譲ってあげたら 「おおきに~」 とか 狭い道を通る時は 「通りまっせ~」 とか
何で 関西弁なのかは 置いといて 棚にしまって。 ・・・・・・棚が 埋まってきたかも。
そういう風に 車がしゃべったら 人間より楽しいとは思うけど (街中、うるさいと思うけど)
今は まだ喋れないので
人間が コミュニケーションするしかないですからね
話が 迂回しましたけど そういう事が、女性は 得意じゃないかも
もしくは とぼける ってやつかな。
女性の方が、ずうずうしいからねぇ・・・・・
私はどっちかというと、考え方が男性に近いかもしれないので 余計に そう見えます
地図 大好きだし
慣れないと テレ臭いってことも あるのかな
車でのコミュニケーション、 凄く楽しいですよ ぜひ 活用して 欲しいです
イイ男だったりすると なおさら 楽しい
ぶつかりそうになった車、イイ男だったら なお 良かったのにな・・・・
いや、おじさんも悪くは 無かったんですけどね
もし、こういう状況で トシちゃんみたいに
好きな人に 似てる人が 車から 降りて来たら どうなるだろう?
・・・・とりあえず 時間稼ぐな・・・・
何らかの理由つけて 連絡先だのを 聞くか・・・・
ナンバーは しっかり チェックしないと。
みなさんなら どうやって この状況を 利用しますか? (利用するのかよ)
でも、以前 何かで聞いたけど
トシちゃんも運転していて 自分が悪かったら ちゃんと謝るよ、って言ってたけど
謝られた人、気付いてるんですかね?
ファンじゃないかぎり、トシちゃんの乗ってる車 知らないだろうし
サングラスとかしてたら 分からないよね、きっと。
くそっ 羨ましいぞ、 トシちゃんと車で コミュした人!
今日も 無事、 トシちゃんで締めることが 出来ました。
みなさんも 安全運転で 楽しく ドライブなさって下さい。
車ちゃんも 大切に。 ブッブ―