昇格。 | BRBBⅡ

BRBBⅡ

with HEARTLAND!

BRBBⅡ-7:01

2012.5.4

ふた月ぶりの巻物師艇。

しかし!この空はどう見ても偽りの青空。。。



■□■□■□■□■□




午前7時過ぎ出撃。

まずは最近調子のいいエリアを見に行っていただく。

先行者ソコソコ、魚探にベイトの反応もいい。

だが、ウィードが結構伸びてきたようで、カスカベルにはちと辛い。


キックバッカー、ファッペ、コンクラ320あたりをローテするも反応なし。



BRBBⅡ-8:15


1時間が過ぎても反応なし。

数日前までの暖かさが嘘のように今日は寒い。

少々薄着過ぎたことを後悔しつつクランクを撃ち続ける。。。


9時を周り大きくエリア移動。

巻物師さんが山立てをして覚えているエリア。

ここからはひたすら水深とウィードにあわせてクランクを細かく交換していくのだ。


そして・・・


5メートルが見えてきた。。。


ということは?


釣れない二軍クランクIK500R2の出番である(爆)


その1投目。



グリグリ~♪



グ。



ん?まさか(笑)



プンッ!



ガシッとあわせる!



ゴンゴ~ン!



きたぁ~(汗)



飛ばさないように押さえつけながら巻く。。。


ちょ、ちょっと待っててや~と巻物師さん。

急いで自身のクランクを回収し、ネットをスタンバイしてもらう。


その間、数回浮かせてはいなし、浮かせてはいなすを繰り返す。。。

そして無事ネットイン。


BRBBⅡ-9:38

9:38(1)


BRBBⅡ-53
53センチ

BRBBⅡ-53-2

まだ抱卵中のフィメールでした♪


さすがにこれを釣ったらこのクランクは一軍に昇格させなきゃあきませんね(笑)

今まで釣れなかったのはワタシの腕のせいでした(滝汗)

・・・反省しま~す(爆)


これでノっていきたいところだったが、西の爆風がすごくなってきた。。。


BRBBⅡ-10:16


偽りの青空。。。

BRBBⅡ-11:17


いったん避難。

そこでもひたすらクランクを巻くも反応なし。


そして一転シャローを目指す。。。

BRBBⅡ-12:19


そこは思っていた以上にプレッシャーのかかっているところであった。

有名プロ達がひしめき合う。。。


ええ場所なんでしょうが、よくわかりません(笑)


そんな中、スピナベやシャロクラをローテしていく。。。


ウィードまで2メートルを切ってきたので、プリダイラトルハンチ。



ブリブリ~♪



・・・



う~ん、ちゃいますか。。。



ならばとクラウンハンチ。

その1投目。



プンッ♪



喰った!



ガシッとあわせるも重量感がない。。。



一気に勝負を決め抜き上げる。。。


BRBBⅡ-12:58

12:58(2)

サンマル


だがやはり続かない(汗)

少々濁りがキツイか?


サイキラjrを撃ち、ドカンと一発を狙うも不発orz

ジャークベイト、スピナベも反応なし。


沖へ出てディープクランキング。。。

BRBBⅡ-14:03


ウネリがキツイ。。。


しかし、ひたすら巻き続ける。。。


BRBBⅡ-14:41

だが、バスからの反応はない。。。

15時を周り、最初のエリアに戻る。

相変わらずベイトの反応はあるようだ。


とにかく3メートルを軸にクランクを変え、色を変え、音を変えてどれにバスが反応するのかを探す作業を続ける。。。


そして・・・


BRBBⅡ-16:07

16:07(3)

ニーゴー


コンクラ320なのか???


・・・続かないorz

BRBBⅡ-16:24


低い雲はとうとう冷たい雨をもたらした。。。


BRBBⅡ-17:06


荒れる湖面、手がかじかむ中、ひたすら苦行に耐える。。。

・・・あかん、釣れまへんで。。。


BRBBⅡ-17:07

残り1時間を切って、最後のドラマ魚を捜し求める!!!




・・・





・・・




が、精根尽き果て、納竿となりました。


BRBBⅡ-18:00


18時、帰着。

戻ってくる頃には雨も上がりかけていたが、気温はすっかり下がり、吐く息は白くなっていました。



BRBBⅡ-記念撮影


巻物師さん、一日お世話になりました。

そして、有り難うございました。