ファインマンの著作を読んで物理を理解していくブログ. -5ページ目

ファインマン物理学Ⅴ第13章(棚上げ問)

13-1の最後

13-5c)の後半

ファインマン物理学Ⅴ第12章(訂正 )

本文(12. 28)の三つ目の式右辺

誤>-(\mu _e+\mu_e)

正>-(-\mu _e+\mu_e)


p.251, l.12の式の右辺の分母

誤>H_{11}

正>H_{12}

ファインマン物理学Ⅴ第12章(棚上げ問)

問題12-1の定数$A$を求める.

p241によればもっと詳しい理論から求められる.

よって次の三通りの方法で求める

1.古典的な磁気双極子が二つあるときのエネルギーの式を定数などもきちんと求めて.

2.実験データを調べて.

3.より詳しい理論で.


第12章 水素原子の超微細構造 (問題)

http://file.buturi.blog.shinobi.jp/Feynmantoi5_12.pdf
第12章 水素原子の超微細構造 (問題)

12-1


\[
\mu _e=\frac{e\hbar }{2m_e}=-9.27\times 10^{-24}C m^2/s.
\]

\[
\mu _p=\frac{-e\hbar }{2m_p}=5.05 \times 10^{-27} C m^2/s.
\]

\[
A=\mu_0 \mu _p \mu _e/(0.5\AA )^3=4.7\times 10^{-25}J
\]

(p241. $\mu _0$かければ単位が合った.しかし大雑把過ぎる見積もり.棚上げ問.)

$\mu =-(\mu _e+\mu _p)=9.27 \times 10^{-6}C m^2/s, \mu'=-(\mu _e-\mu _p)=9.28 \times 10^{-24 }Cm^2/s $, $B= 10^ {-5}G=10 ^{-9}T=10^ {-9}Wb/m^2=10^{-9}kg/(s^2 A)$とおくと
\[
\mu B=9.27 \times 10^{-33}J.
\]
\[
\mu '^2B^2/(4A^2)=9. 7\times 10^{-17}<<1.
\]


\[
E_I=A+\mu B
\]
\[
E_{II}=A-\mu B
\]
\[
E_{III}=A(-1+2\sqrt{1+\mu '^2B^2/(4A^2)})\fallingdotseq -A+2A(1+\frac{\mu '^2B^2}{8A^2})=A+\frac{\mu '^2B^2}{8A}
\]

ここで$\frac{\mu '^2B^2}{8A}=2.3 \times 10^{-41}J.$(これは無視していいか?)

\[
\omega =2\mu B/\hbar =175.8/s.
\]
\[
k=\omega /c=5.86 \times 10^{-7}/m.
\]

(この場合$j=1$の順位の分裂において$E_{III}$はほぼ$A$とみなしてよいから
$A$の正確な値がわからなくても順位間のエネルギーの差は計算できる.)

ファインマン物理学 (5)/ファインマン
¥4,515
Amazon.co.jp

ファインマン物理学Ⅴ第11章(棚上げ問)

11-1 与えられた方程式を満たす最も一般的行列ベクトルを求める.

11-2 物理的意味.

11-3 途中計算.

11-4 C_i=C_1e^{(i-1)i\delta }とかけることの証明.