無理して頑張っている時はイライラする① | あきは

あきは

管理栄養士
心理カウンセラー
某化粧品の販売店オーナー

今年の1月に書いたブログのご紹介です♪

ちょっと加筆した(*'▽')♡

 

image

 

私も少し前まで

がんばる教だったからわかるんだけど...

 

無理して頑張っていると、
いろんな人に腹が立つんです。
 
 
 
私の目の前に
ちょくちょく現れるがんばる教の人。

少し前の私にそっくり。
 
あらゆることを頑張っていて、
どんな時も自分より他人を優先していて、
他人に頼ることが出来なくて、
思いを溜め込んでしまったり、
イヤミのようにしか言えない。
 
誰よりも頑張ってるんだけど
誰からも認めてもらえなくって、
「わたしなんか…」と謙遜しつつも
誰よりも認めてもらいたい。

そういう人。
 
 
 
私もそうだったーーー
いや、
今でもたまにそんな私が出ちゃうーーー
 
 

本当は、
 
あらゆることを頑張るのは、
頑張らないと怒られそうで怖いから。
 
どんな時も自分より他人を優先するのは、
自分を大切にしたら嫌われそうで怖いから。
 
他人に頼ることが出来ないのは、
目の前の人を信じていないから。
 
思いを溜め込んでしまうのは、
自分の気持ちにバツをつけているから。
 
イヤミのようにしか言えないのは、
素直な気持ちを隠しているから。
 
誰よりも頑張ってるんだけど
誰からも認めてもらえないのは、
怖い顔が張り付いてしまっているから。



「わたしなんか…」と謙遜してるけど、
本当は
誰よりも認めてもらいたいのは
私自身なんだよね。
「わたしなんか…」なんて本心ではない。



あぁーーー!!!
辛かったよねーーー!!!
認められたかったよねーーー!!!

私が私を安心して認められるくらいに
山盛りで
あの人からも
あの人からも
あの人からも
認められたかったよねーーー!!!



この負のループって、
頑張ることをやめないと抜け出せないんだって。

頑張らなくても大丈夫
って
先に自分で自分を認めてあげるの。



 
頑張るのをやめるっていうのは
ほんまに
ほんまに怖いことで、
ほんまに
ほんまに難しいことなんだけど、
それでも
えい!やぁ!ってやめてみる。



そしたら、
世界がぐるんってひっくり返る♡



次回は「頑張らない方法」について書きます♪


 

そんなお仕事のお話をできたらいいなぁと思っています。

流れ星 7/21(金)19:30~21:00 開催 @大阪谷町六丁目

さめちゃんとあきはのトークライブ
これからの働き方 ~可能性をひろげるチャレンジ~

 

 

とびだすうさぎ2 あきはのメニュー一覧 とびだすピスケ2


*幸せになるんだって決めちゃおう!

 

{5F052A4E-20C0-4386-B07C-41CEFA910496}

クローバー 心屋塾マスターコースの41期生(うさマス1期生)
2016年9月24日に卒業しました。 
心屋リセットカウンセリングマスターとして活動中です。

BeトレのDVDvol.64「親」 で壱岐さんに質問しているのは私です!

 

クローバー命の食事実践研究会のメンバーです

提供したレシピたちが遂に書籍化されました♡

Facebookあります♪
たまご博士としてコラムなどを書きました。

→ブログの更新情報やあきはの日常が見れます!

インスタ    instagram  フォローしてね♪

→ぷぷたんの大阪弁つぶやきが大人気ですよ!