【開催のお知らせ】第8回バス小瀬カフェを12月15日(日)県立図書館交流ルーム202で開催 | バス小瀬 (バス小瀬新聞)

バス小瀬 (バス小瀬新聞)

バス小瀬はVF甲府のホームゲームに運行する臨時バスに乗る両サポーターに向けてバス小瀬新聞の配布、案内など活動。「またここに来たい場所」がVF甲府ファン、山梨ファンを増やす。「もらって嬉しい新聞」作りを通じてVF甲府と山梨県に貢献します。


臨時バス(ヴァンフォーレ甲府ホームゲーム時運行)を通じた『心豊かなコミュニティ』 臨時バス(ヴァンフォーレ甲府ホームゲーム時運行)を通じた『心豊かなコミュニティ』


第8回バス小瀬カフェを12月15日(日)県立図書館交流ルーム202で開催します。:
今回は2013年リーグ戦が終了しましたので、(天皇杯は残っておりますが)20
13年の振り返りをテーマに2部制(第1部は17時20分~ 第2部は19時~)で行ないます。


臨時バス(ヴァンフォーレ甲府ホームゲーム時運行)を通じた『心豊かなコミュニティ』


バス小瀬カフェの参加をきっかけによりVF甲府を楽しく観戦できた。スタジアムで一緒に応援する仲間が増えたという声を伺っております。少しでもみなさまのヴァンフォーレライフを楽しいものにするための手伝いができればと考えております。



期日:12月15日(日)...
場所:県立図書館交流ルーム202


臨時バス(ヴァンフォーレ甲府ホームゲーム時運行)を通じた『心豊かなコミュニティ』

第一部】

時間: 17時15分から18時30分(開場17時)<12月14日(土)更新>
『テーマ: 2013年リーグ戦を◯◯で例えてみよう!
あなたにとって2013年リーグ戦はどうでしたか?』

あなたの応援、VF甲府を戦いぶりを漢字一字、色、食べ物などで例えて、
2013年リーグ戦を楽しく振り返りましょう。



【夕飯シェアタイム】<12月14日(土)更新>

テーマ:みんなでヴァンフォーレの話をしながら夕飯を食べよう



時間:18時30分から19時まで

場所:県立図書館・交流ルーム202



第1部と第2部参加の方、第2部からの参加の人で18時30分から来れる人は

夕飯をご持参ください。

(県立図書館周辺には、ファミリーマートがあります)







【第二部】
時間:19時~20時30分(開場:18時55分)

『テーマ:ウ"ァンほめ2013 ~2013年リーグ戦を褒めまくる90分間~』

選手、サポーター、スポンサー、対戦相手、メディアなどVF甲府に関わることやアウェイにおけるベストスタジアム、ベストサポーターなど対戦相手まで良いところを探して褒めまくる90分です。最後に『ベストオブウ"ァンほめ』を決めます。

*各回とも定員は15名です。

【会費】
1部・2部のみ 300円
1部2部両方参加500円
* 費用は、施設代とお菓子お茶代となります。


【持ち物】
・ 会費
・筆記用具
・マイカップ(自分のお気に入りもしくは普段使っている
カップまたはタンブラーを持参)
夕飯(12月14日更新)


【参加申込み&問い合わせ】
☆FACE BOOKから
・イベントページにアクセス→https://www.facebook.com/events/772905702736418/?source=1
・参加される方は『参加予定』をぽちっと押してください

・第1部もしくは第2部だけの参加か?第1部第2部両方
参加なのか?をコメント欄に記入してください。

☆twitterから
・@buskosevfk までDMもしくは返信してください

☆ブログから
・ブログのメッセージフォームからお願いします

☆メールから
bukose@yahoo.co.jp  へ参加者名と参加人数を記入して送ってください。

【締め切り】12月14日(土)まで
*人数によっては当日参加もOKになる可能性もあります


みなさまのお越しをお待ちしています