Borough Market | 【燕三条イタリアンBit】オーナーシェフ秋山のブログ

【燕三条イタリアンBit】オーナーシェフ秋山のブログ

新潟市中央区、銀座でイタリア料理店を営んでいます!
日々の出来事を楽しく、時に真剣に綴っています!

London最大のマーケット






海外に行ったらこうして必ず市場で食材の市場価格を見るようにしています






何故か??





先ず物価の違いも解るし



レストランの値段も見えてくる。



はっきり言って



London






食材の値段高すぎ‥笑



お店やれる気がしないです





もしかしたら家賃は銀座くらいで借りれるのかもしれませんが





これだけの値段の食材を売るには





中々の値段設定にしないと





ヨーロッパと日本の



1回の外食にかけるコストは全然違うとは思いますが





中々です‥笑





そりゃレストラン高いのも頷けるけど





本当国によって



様々だなと思います





日本の食文化



低価格競争。



それはお客様は勿論嬉しいですが



働いている人には優しくない環境だなと思います



なんてったって



松屋行ったら



¥500で



サラダ、牛丼、味噌汁なんだもん



Londonで¥500では



パンも買えないですよ‥笑



ビールの一杯も飲めない。



葉っぱも買えない‥😭



頑張り過ぎな店〜



今すぐ辞めてください〜笑