2018年釣り黄金週間 伊東オーシャン釣具 |  釣り好きオヤジの気まぐれ日記 ~徒然なるままに~

 釣り好きオヤジの気まぐれ日記 ~徒然なるままに~

  趣味や子供との遊びなど気ままに書いてます

釣り黄金週間

 
3日目
 
3年ぶりに伊東に行ってきました。
電車釣行に変わり伊東は足が遠のいていました。
 
みなさん釣り始めているのが電車の車窓から見えました。
 
カイワリいるかな。
ワクワク
 
伊東駅到着
 
 
オーシャン釣具のおやじさんに挨拶
おやじさん変わりなく元気そうでした。
 
 
お店で準備してから浜に行って説明を受けます。
39mラインのどの辺につけたらいいか確認しました。
 
 
 
 
現着
 
 
ベタ凪
 
 
ウイリーと6mロングハリスを出します。
 
終始サバ野郎の猛攻が続きもう何尾釣って何尾捨てたか忘れるくらい沢山釣りました(笑)
 
 
初島でお呪い
 
 
午後になるかという時間コマセを撒いてシャクリあげるとカイワリのあたりありました。
 
コマセ入れてシャクリあげるとあたりが続きます。
 
このパターンが有効でした。
 
あたりますが何度もばらしありました。
途中でサバに変わったり(笑)
 
止めどないサバ野郎の攻撃に終わりはありませんでした。
 
5kgのコマセを使い切ってストップフィッシング。
 
おやじさん、お世話になりました。
 
また来まーすニコニコ
 
帰りは弁天の湯に立ち寄りびっくり
 
定休日かよ!
 
 
コマセ臭いまま帰路につきますプンプン
 
伊東駅でかけそばを一杯
温まりますね。
 
 
 
伊豆急行線 金目トレイン
普通券で乗車できます。
 
 
 
 
 
 
相模湾を眺めながらまったり。
この列車気持ちいい爆笑
 
しかし釣り師がコマセ臭いと感じるのは相当だな。
乗客のかたごめんなさいm(_ _;)m
 
【釣果】
カイワリ 5
 
 
 
・シャクリを入れないで置き竿にすると全くダメでした。
凪の日は誘わないとダメ、おやじさんの言葉理解しました。
 

【釣行記録】

日時:2018年5月2
場所:伊東
船宿:オーシャン釣具
天気:曇り
風:2m/s程度、風向きは変化

波:凪

ポイント:39〜42mライン
潮汐:

 

潮:澄み潮

水温:16,5℃
同行者:ー

(5/3誤記訂正、追記)

 

【タックル】

①ロッド:アルバトロスファーストライトML

リール:カルカッタ800f

ライン:PE3

オモリ:サニーカゴFL 40号

 

②ロッド:ライトゲームBB-190S

リール:カルカッタコンクエスト201

ライン:PE3

オモリ:サニービシFL40号