ヤリイカ釣行 大津小川丸 2018年2月25日 |  釣り好きオヤジの気まぐれ日記 ~徒然なるままに~

 釣り好きオヤジの気まぐれ日記 ~徒然なるままに~

  趣味や子供との遊びなど気ままに書いてます

今シーズン絶好調のヤリイカ釣りにまた行ってきました。

 

先週の余韻がまだ残っていますが1週間イカが頭から離れませんでした(笑)

 

この日はえらいこっちゃの仲間との釣行でした。

 

釣り座は左舳5番目

 

 

キャビンで釣り談義しながら小一時間

 

沖の瀬 現着

 

 

イカ船団壮観です。

 

遠くは浦安、平塚の船宿も来ていました。

何時間かかるのかΣ(・□・;)

 

 

今日も前回と同様先調子の竿ですが150背負わすと73調子のようになります。

 

水深200m前後、ブランコ7本仕掛けで始めます。

 

 

速攻でお祭り(=_=)

7本ツノはまだ早いようです。

 

5本の仕掛けにもどします。

 

前回の釣行以上にイカのやる気がありました。

イカのお触りがよくわかります。

 

イカをかけた後も誘い続けながら追い乗り、どんどん重たくなっていきます。

この釣りの楽しい所、電動リールが悲鳴をあげています♪

ツノ4本に3杯のりました(^^♪

 

良型のヤリイカ!

 

 

ポイント移動の合間でイカを捌いて船上干し、7枚やりました。

やってみたいと思っていたのですが前回まで全く余裕がありませんでした。

 

いい笑顔ですね(^^)/

 

 

仲間との釣り、釣果もあって楽しい時間あっという間でした(^^♪

 

また、よろしくお願いします。

 

【釣果】

ヤリイカ 23

スルメ 1

 

【釣行記録】

日時:2018年2月25
場所:大津
船宿:小川丸
天気:くもり
風:微風

波:凪

ポイント:沖の瀬
潮汐:大潮 満潮11;26 干潮6:14(館山)
潮:澄み潮
水温:?(手で触ると暖かい)
同行者:
関〇さん、ブライアンさん、姐さん、ATSさん

 

【タックル】

ロッド:ライトゲーム CI4 82H190

リール:レオブリッツ300J

ライン:PE4号

オモリ:150号

 

【最後に】

・より取りリングと1本目のツノがよくからみました。

よりが取れてないのかな?

 

・今回はコマセ角(スッテ)を着けなかった。着けなくても終始イカのやる気はありました。

プラ角どの色がいいとかはあまり感じることもなかった。

 

・プラ角が沢山たまってきました。次回は仕掛けを作成したいと思います。

 

・この日もサバの姿を見ることがありませんでした。どこに行ったでしょう。

 

 

続いて料理です。

 

「ヤリイカとピーマン炒め」

ATSさんから細切りピーマンが旨いと、確かに旨かった。

 

 

「船上干しスルメイカ焼き」

これはバカ旨、肉厚のスルメもっと釣ってくればよかったな~。

 

 

「ヤリイカソーメン」

今回はイカ〆用の道具(イカ活チャ器)を使いました。

釣りたてのコリコリ感が違いました(^^♪

イカ好きなのでたまりませんな~。

 

 

「ヤリイカと里芋の煮付け」

かみさんをおだてて作ってもらいました。

里芋との相性抜群、外せないメニューだと思います(^^♪

 

 

さて、次回はどこ行こうかな。