孔雀まつげに?!ANNA SUI アイラッシュ セラム | Happy*Bloom〜はぴぶる〜ママでもキレイは諦めたくない!

Happy*Bloom〜はぴぶる〜ママでもキレイは諦めたくない!

主にモニターや購入品のレビューブログです‍。
美容、サプリ、お得、100円均一、プチプラ好きなアラフォー2児の母。
たまに育児グッズなど。
Instagramメインで活動中。
その他リンクは
https://lit.link/buru2ko

ご訪問ありがとうございますニコニコ


新学期、新生活も始まった方、相変わらずという方、
少し慣れてきましたでしょうか?


今回は

ANNA SUI
アイラッシュ セラム
5ml/3,500円(税抜)

をご紹介ハート

使い始めて1ヶ月経ったかな?
早いな〜アセアセ
お試しさせていただいてますハート



こちらのアイテムは

アナスイのまつ毛用美容液で3月に新発売されたばかりの新商品キラキラ



ピンク薔薇新技術PLGAナノカプセル

『ルースンカプセル』を配合!

従来毛根まで届けるのが難しかった美容成分を

毛根までしっかりと送り届けてくれるそうピンクハート


そのため、1回の塗布で長時間働きかけてくれるんだとかブルー音符




成分一覧はこちら。

配合美容成分には

<保湿効果>

赤薔薇 オーガニックラベンダーエキス(ラベンダー花エキス)

赤薔薇海洋性コラーゲン(水溶性コラーゲン)

赤薔薇キリンサイエキス(カッパフィカスアルバレジエキス)

赤薔薇パールカルクエキス(加水分解コンキオリン)

赤薔薇海藻エキス(マコンブエキス)


が配合されているそう。


個人的には

アカヤジオウ根エキス、オタネニンジン根エキス、カミツレ花エキス、カンゾウ葉エキス、クララ根エキスなどが入っているのも、いい意味で気になってますハート



使い方は

● 朝と夜の洗顔後。 清潔な目元に使用します。

● 上下のまつ毛の生えぎわ、まつ毛に塗布。





箱から取り出すと、
ちゃんとフィルムシュリンクされているので、
ペリペリ剥がします。


私の中ではANNA SUI っていうと
代表的なイメージが、
黒!紫!蝶!薔薇!
ですが、(もちろん他テーマも知っていますが)
こちらのピーコック(孔雀)デザインも可愛いハート

そして、この持っている部分が開けやすいです音符

昔、香水もつけてたな〜照れ


キャップを開けると、フロッキータイプのチップになっていて、



こんな感じに平べったい形。

スパチュラ、というのかな?

柔らかく、しなるし、

美容液がたっぷりついてるので、私はしごいてから使ってます。


チップと毛先?が柔らかくて、生え際に塗りやすいし、痛くないし、意外とつけやすいですOK




粘度が高くもなく、サラッとしすぎず、

まつ毛や生え際に絡みやすいちょうど良いテクスチャーです。


生え際に塗っても、沁みにくいと思いました。

(もちろん、目に入ると違和感はありますが、痛くなったり、刺激がすごくあるというわけではないという意味で)


まつげがある程度湿っていると、

ビューラーしても、まつ毛が上がりにくいんですが、こちらは大丈夫なようです。


(つけてすぐ、というより、スキンケアの初めにつけて、

スキンケア、メイク、ビューラーに至るまでの時間で。他のまつげ美容液で同様のタイミングでつけてもビューラー上がりにくいことがありました。)



(使用前、使用1ヶ月後)
いきなりドアップですみませんアセアセ

使ってみての実感は…
まつげが抜けにくい、と言う感じもなくビューラーをしていると普通に抜けてました。
ハリが出た、といった感じもなく
(ビューラーしやすい、しにくいとも)

個人的にはう〜んうーんといった感じだったのですが、
比較してみると、伸びてる感じがしますね音符
(使用前はすっぴんと使用後はメイク(ビューラーマスカラなし)だし、微妙に角度が違いますが)


特に目頭が短めだったのに、
扇型に長さが出てきた感じハート

マスカラした後のまつげの形も綺麗になって、
目頭短く、目尻側に長かったのに、 
まるで孔雀が羽を広げたようなまつげ!?
(そこまでバサバサではないですが)

だからピーコックデザインガーンハッ
なんてイヒ


日々メイクをして、ビューラー、マスカラをしているとまつ毛へのダメージって凄いんだろうなぁ…
と思いつつ、まつ毛を上げずには、
長く、濃くせずにはいられない…ぼけー

酷使しているまつ毛を労われているようですニコニコ



興味を持たれた方は、店頭で見てみても、
HPなどチェックしてみてはいかがでしょうか?


もっと長くならないかしら…にやり
とせっせとつけてますウシシ



素敵な商品を体験させていただき、ありがとうございましたニコ


最後までご覧いただき、ありがとうございましたほっこり