映画を見るなら家or映画館? | 日々是好日

日々是好日

日常で思うことを書きます。

映画好きはいざ知らずだが、私的には、映画館で最初から最後まで完全に満足して過ごしたという記憶がない。

まず、座席。ケツが痛くなり何度も座る体勢を変えなきゃならない。隣に客が座れば何気に気になるし、トイレに立たれたら面倒くさい。ポップコーンを食べ出したら最悪だ。

上映時間が長過ぎで、途中で必ず時計を見て、『あと何分』かを確かめるのだが、その時点でちょっと飽きているってことだ。

これらは家でDVDでも借りて視聴すれば、すべて解決がつく。

それにしても、ビデオデッキとDVDプレーヤーはよくぞ開発してくれた!と絶賛したい。

昔(と言っても昭和50年代)は、長蛇の列に何時間も並び、立ち見で映画を視たことがアホ臭く感じる。

いまだに映画館で視る気持ちが私には理解できない。近い将来、映画はネット配信のPPVになるんじゃないかな?

私はつい先日、ゴジラ-1.0をプライムビデオでタブレット端末で視たが、何の不自由も感じなかった。 

 

 

 

 

 

 

 

映画を見るなら家or映画館

 

Ameba映画部