暴走ばばシリーズ 青森編 | いつか公園で一緒に遊べる日を夢見て

いつか公園で一緒に遊べる日を夢見て

三女の孫が2018年重症新生児仮死で生まれ、サポート&忘備録として残すためのブログ。
ところが2019年秋ばばは肺がん(ステージⅣ)に侵されていることが発覚 それでも全力で命ある限りサポートしていきます!

再々度、不老不死温泉と酸ヶ湯に行きたくて

またまた暴走してまいりました。

 

病気発覚後に行った青森編

 

孫達と死なない温泉へ行く青森編

 

今回は再度どうしても不老不死温泉と酸ヶ湯温泉に

入りたくて計画

 

飛行機&レンタカーだから大丈夫かな~~??

それにちょうど抗がん剤から2週間目過ぎを狙って。。

 

体調はまぁまぁ良い方でしたが。。。

なんと弘前城へ行こうと歩き出したものの

すぐに疲れる。。息切れがする。。

こんなに歩けなくなってきていたのかと衝撃を受けたそんな青森旅行

 

1日目 不老不死温泉&青池へ向かいます

 岩木山もくっきり

富士山LOVEの主人が写真を撮れとうるさい・うるさいウインク

 

 

青池までの道のりも主人を杖にして何とかクリア 

めちゃ綺麗でした

 

 

そのあと不老不死温泉へ

ちょうどバスツアーの方々と一緒になってしまって

前回は独り占めだったけど、今回はわちゃわちゃえー

でも目の前の海とお湯が最高100点

 

不老不死のホテル内のレストランでランチ

まぐろステーキ丼(生でももちろん食べられます)

 

宿泊は弘前パークホテル

ビジネスホテルだけどとっても快適でした

ホテルにチェックインする前に近くの

せせらぎ温泉(スーパ銭湯みたいなところ)へ

画像お借りしました

 

この温泉450円なんだけどめちゃくちゃいいお湯でしたハート

夜は青森名物を堪能

 十和田バラ焼き いがメンチ 黒石やきそば


朝食のビュッフェも岩木山を眺めながら豪華な朝食

ここビジネスマンだけでなく観光客にもお勧めです。

 

2日目は恐山へ

 

 

三途の川は渡れませんでしたニヤリ

 

 

恐山の無料温泉は恐山菩提寺の境内にあり、入山料(500円)を払った人なら誰でも自由に入浴ができます。

 

ということで・・・もちろん温泉

 

恐山をでて酸ヶ湯温泉へ向かいます。

4回もお風呂に入って極楽・極楽

もちろん混浴しましたよ~(湯あみぎ購入)

酸ヶ湯温泉旅館の夕食

 

3日目は弘前城・藤田記念公園へ

この藤田記念公園での目的のひとつアップルパイ!



洋館の大正浪漫喫茶室

 

今回はあっぷるっパイたくさん食べました

こちらはショコラというケーキ屋さんのアップルパイ

 

カフェで頂いたアップルパイ



 

帰りに買ったケーキやさんのアップルパイ



 

 

その後青森へ移動してのっけ丼

ワラッセでねぶた祭の疑似体験

本当に3日間暴走いたしました。

 

体力のなさを痛感してそろそろ暴走もできないな~と思いつつ・・・・今週も来週も暴走計画をしているばばちゃまんなのでしたニヤリ


全ての闘病中の方々が穏やかに過ごせますように。