ブルーレイレコーダーで BSの録画ができなくなった件 ➡レコーダーの電源供給が肝だった | 人嫌い日記 ~ ヘタレの極意 ~

人嫌い日記 ~ ヘタレの極意 ~

人が苦手、世の中の事に興味がない。
これといったやる気もない。そんな自分が
この資本主義社会で生きていけるのか!?
内向的で超インドア派の執筆者が、外向的な
周囲との違いに悩み、自問自答しまくる
日記。


一時期、家にある
ブルーレイレコーダーで、
NHK BSプレミアムの番組の
録画が、できなくなっていた時期が
ありました。

録画したいのは、
今年番組終了が決まった
「ザ少年倶楽部」。

King&Princeファンになってから
観るようになった番組ですが、
いつの頃からか、録画予約をして
いても、録画できていない!
という事態が続き・・・

BSの視聴自体はできるのですが、
心配になり、アンテナ業者さんに
来てもらったことも。

しかし、視聴環境・受信状況に全く
問題はないということで、
ベランダ柵へのアンテナ取付も
推奨しないと言われてしまい
ました。

(私の家では、ベランダ内に
パラボラアンテナをスタンドで
設置しています。
アンテナ購入時に、取り付け費を
ケチって自分で設置したのですが
ベランダの柵に取り付けるのは
ハードルが高かったので)

しかし、その後も録画できない状況が
つづき・・・

でもある時、番組の録画予定時間に
仕事から帰って、
レコーダーの表示を確認し、
あ~やっぱり今日も録画できて
ないみたいだな~と思いつつ
テレビの電源を入れたところ、
録画開始し始めたんですよ。

あれ?これってどういうこと?
と思っていたのですが、
その後何か月か経過し、
やっと原因が判明。

ブルーレイレコーダーの
「自動電源供給」が
オフになっていたようなのです。

こんな設定を自分でいじった
記憶はなかったのですが、
何かの拍子に、オフになって
しまっていたようで・・・。

テレビ端末のほうの
自動電源供給をオンにして
おかないといけないというのは
前に調べており、そちらのほうは
問題なかったのですが、

レコーダーのほうの電源供給も
オンにしておかないといけなかった
のですね。

それ以来、無事に録画できています。
ザ少年倶楽部は、例の問題で
終了してしまいましたが・・・。

同じような症状でお困りの方、
ご参考までに。