切っちゃった。 | すっぴん日記

すっぴん日記

ダンナとネコとの3人家族。
日々の出来事をのんびりマイペースで書いています。

 

 

こんにちは。

 

今日の帯広は雲ひとつ無い良い天気晴れ

 

 

 

 

 

う…写真を撮すのがヘタクソだから

きれいに見えないショック

 

今朝地元ローカルテレビの番組を

観ていたときの事です。

北海道の天気予報の下部分に東京の天気予報も

出ているんですが

それが斜め雪マークだったんです!

 

斜め雪マーク?なにそれ?って思いますよね。

 

雪が降り、雪だるまが斜めになっていて

雪の激しさがよくわかるマークなの。

吹雪の時などによく見られるマークが

なぜ東京に?!

まさか東京が吹雪?叫び

そう思って観ていたら

東京も今日の夜から雪が多く降るんですね。

東京23区で8センチだとか!

 

こっちで8センチなら気にならない程度だけど

東京の8センチは大変でしょう!

 

除雪するのにもスコップとか

除雪道具なんて持っている人は少ないし、

歩くのだって大変だよね。

靴もこっちで履いている冬用の靴を

持っている人、そんなにいないよね。

 

大きな事故がなければ良いんだけど…。

 

 

 

2月3日、節分の日は豆をまきましたか?

 

 

我が家では落花生をまきました。

北海道はほとんど落花生!

まいた後集めて食べるのにも

汚れないしね。

 

最近では豆をまく家庭よりも

恵方巻きを食べる家庭の方が多いと

テレビで話をしていて驚きました。

 

 

恵方巻きって食べたことがないかも。

 

でも「恵方巻き」として売っている物を

切って食べたことは何度もありますよ!

 

 

今年も恵方巻きを切って食べちゃった。

 

 

またクックチャムに買いに行っちゃったのてへぺろ


 

 

 

これは私が食べた八宝菜と土佐豆腐、

そして厚焼き卵がど~~んと入った

恵方巻きです。

 

本当は土佐豆腐と八宝菜だけで良いと思ったけれど

厚焼き卵入りの海苔巻きが美味しそうでねぇ!

 

ダンナと半分こして食べました。

もちろん、切ってね!

 

せっかく買ったのだから切って食べたら良いのにと

思う人も多いかな。

でも恵方巻きの習慣がなく育ったので

ダンナも私も「豆まきはするけれど

恵方巻きはしなくて良い」と思っているので

切って食べちゃいました。

 

ちなみにダンナは…

 

 

 

めんたい重とかき揚げです。

かき揚げは確か65円と激安だったので

衝動的に買っちゃったみたいです。

そんなことしてるから太るんだよねぇえー?

 

 

余談ですが…

 

 

4週続けてクックチャムから買ってきて食べています。

 

実は1月13日から4週続けて放送した

HTB開局55周年ドラマ

「お弁当屋さんのおもてなしシーズン2」を

録画してお昼ご飯を食べながら

観ていたんです。

 

たまたま放送初日に観たときに

偶然クックチャムで買ってきて食べていたので

なんとなく次週も…と買っちゃって

とうとう最終回までお弁当を買って

食べながら観ちゃいました。

 

原作は喜多みどりさんの小説で

札幌にある弁当屋「くま弁」を舞台としたドラマ。

このドラマに出てくるお弁当が

美味しそうなんですよ!

これはやっぱり美味しい弁当を食べながら

観なきゃね~♪