3歳トイトレ | わたしとむすめと時々夫

わたしとむすめと時々夫

体外受精から妊娠、2021年に女の子を出産しました。
2022年11月に第二子出産。
育児とか家族のこととか日常のブログ。たまに絵日記。

はじめましてにっこり
2021年4月生まれ女の子
2022年11月生まれ男の子
アラフォー夫婦の4人家族の日々の暮らしをポツポツと。


こんにちは〜





娘が3歳になったのを機に、トイトレはじめてます


ちょうど1年前にもトイトレしてたんだけど全く進まず2週間で(私が)挫折泣き笑い


そんな経験アリなのでゆるーくはじめていたんですが、今回は良い感じに進んでいます。




2歳と3歳の差はデカい。

2歳の時はオシッコの気配が分かってなかった。

個人差はあるんでしょうけどウチの娘にはまだパンツは早かった真顔


3歳になって尿意がわかるようになったみたいでトイレ行きたいと言ってくれるようになりました飛び出すハート

他のことに夢中になって失敗する時もあるけども。



課題はめんどくさがりと💩

最近はトイレに慣れてきてトイレに行くのを面倒がるという自体になってます笑い泣きオムツがいいとか言い出してる。。トイレはトイレでするんだよぉ!

このめんどくさがってトイレを失敗した時の苛立ちよ、、怒ってはいけないと必死にこらえてます真顔


あと問題は大きい方💩

これは時間がかかりそうな予感。

💩顔になってる時に「オムツがいいのぉぉ怒り」って怒ってたからなぁ。

あまり無理してトイレでさそうとしても便秘になりそうだし難しい真顔幼稚園入学までになんとかしたい…!


トイレ誘導シール笑


我が家の補助便座。サクッと洗えて便利飛び出すハート



おまけのトイトレ絵日記