専業主婦のつぶやき | わたしとむすめと時々夫

わたしとむすめと時々夫

体外受精から妊娠、2021年に女の子を出産しました。
2022年11月に第二子出産。
育児とか家族のこととか日常のブログ。たまに絵日記。

はじめましてにっこり
2021年4月生まれ女の子
2022年11月生まれ男の子
アラフォー夫婦の4人家族の日々の暮らしをポツポツと。

こんにちは〜




私と夫はこんなアプリ入れてます。


Life360

お互いがどこにいるか分かるGPS共有アプリひらめき電球

このアプリを導入した経緯は、夫の長年の風俗通い(不妊治療中も含む)やらパパ活疑惑が発覚したので牽制のためなんだけどこの話は割愛にっこり

連絡ズボラタイプにはすごーく便利。




移動があった時とか通知が来るからアプリを見ると夫がどこにいるか分かるわけですよ。


うちの夫は営業職。時間を作ってたまにいる場所がパチ屋。


休日はずっと家族といるし、一馬力で頑張ってくれてるし、仕事の色んなプレッシャーもあるだろうし、夫にも息抜きの時間が必要なことは分かってるんですよ。




けどね、夫がパチ屋にいるのを見つけた時に思うのは、

あぁ、羨ましい真顔


自分で選んで専業主婦になって勝手なもんだけど夫が遊んでるの見るといいなーと思ってしまう。


自分が1人で出かけるのって病院や美容室のような用事がある時のみ。寄り道もせずサッサと帰ってくる。

夫に「息抜きしたいから出かけたい」と言えば休日に1人で外出できるけどさー、出かけてる間の食事諸々用意して帰ってきたら慌てて家事やってってこれはまたしんどい。


つまり子なし時代のようにフラッと気楽に寄り道できるのがズルいって感じてる


こういう感情を持ってるとさ、態度が悪くなりがちなのよね真顔すぐ顔にでるから。


できれば夫が仕事から帰ってきた時は気持ち良く出迎えたい。


どっかの誰かが言ってたけど、自分の機嫌は自分でとる。をやらなきゃいけない。


だから私は夫がパチ屋にいるのを見つけたら、








いらっしゃいやせぇ〜〜!!!


酒を飲んで良しとする!!!

昼間っからは飲みませんよ、夕食準備のときとかねおいで


これでご機嫌な母の出来上がりよ。ラブ&ピース。



このマイルールが出来てから酒量がけっこう増えてんだけど大丈夫かしら…真顔



期間限定で990円飛び出すハート



このTシャツ使い勝手良すぎて4着ある指差し