娘キッズになる。 | わたしとむすめと時々夫

わたしとむすめと時々夫

体外受精から妊娠、2021年に女の子を出産しました。
2022年11月に第二子出産。
育児とか家族のこととか日常のブログ。たまに絵日記。

はじめましてにっこり
2021年4月生まれ女の子
2022年11月生まれ男の子
アラフォー夫婦の4人家族の日々の暮らしをポツポツと。

こんにちは〜



タイトル通り娘は、

ベビー→キッズ

になったようです。。靴のサイズが。



ズタボロの歴代の靴たち。。


そろそろ今の靴がボロい&サイズアウトしそうなので、新しい靴を購入しようと近所のアカチャンホンポに行ったんですよ。


今は14.5センチの靴だから、15センチの靴を探し‥‥‥

無い!!悲しい


売ってなーい。


ふと靴のサイズの目安的な表記を見ると、

15センチからはキッズシューズに分類されるそうな。。。ベビーシューズ卒業。。おめ。。。


というわけで、

娘アカチャンホンポ卒業です笑い泣き

(2歳10ヶ月)

うちの近所のアカチャンホンポは小さい店舗だからベビーシューズしか置いてないのかもしれんけど。


もう卒業とか早すぎるわ不安




しかしみんな子供靴ってどこで買ってるんかな?ABCマートとか?


ちなみにイフミー推しなのでいっぱい種類置いてるとこ探さねば真顔


この山手線カラー可愛い飛び出すハート息子に履かせたーい


娘は足幅が広いのか、ニューバランスとかコンバースの靴を履かせていた時期に足指が腫れちゃった事がある。

そんな時にアカチャンホンポでオススメされたのがイフミーでした。軽いし、幅もゆったりで履きやすいので愛用してます飛び出すハート




足のサイズ、息子は11.5センチでした(1歳3ヶ月)

ち、小さくない…?平均13センチとか書いてある泣き笑い

私22.5センチ 夫24.5センチとどちらも小さめだしやはり遺伝なんかな真顔足も身長もがんばれ息子たま。。。



イベントバナー