独立する人は、大きく分けて2種類だと思う。


勤めで働くのが嫌になって、逃げ出した人。

夢を追っかけて、飛び出した人。


人に使われるのが窮屈になって、逃げ出す人は多い。

後ろ向きな独立といっても良いかもしれない。



最近、コーチングがはやり

いたずらに 「あなの夢は?」 なんて質問で、

その人の夢を引き出す。


独立に向いていないのに、独立しちゃう人がいる。

これは、コーチングの弊害といえる。


コンサルティングができない人は、

コーチングをするべきではないと僕は考える。


答えは、相手の中にあるというけれど

軌道修正をすることができないコーチは有害だ。




そもそもだけど、

勤めで働いていて、立派に仕事をこなせないのに

独立したってうまく行くわけがない。



でもね、僕も振り返ると、逃げ出した口かもしれない。


やりたいっていう気持ちはあったけど

逃げ出したい口実だったのかもしれない。



独立して成功するためには、実力が必要だと思う。

先日お会いした、浜口直太さんも言っていた。


「実力がある人は、なんのビジネスでも成功できる」



だから僕は、独立した当初に一番学んだ。

いろいろなセミナーに参加したし

一番本を読んだかもしれない。去年のことだ。



僕は、実力をつけるために、学び続ける。

これからも、セミナーに積極的に参加して、実力をつけよう。



先日は、マインドプラスの勉強会 に参加した。

革命社長こと春明 さんとは、コラボをする間柄。



しかし、僕は参加者として伺った。

常に自分の刃を磨ぐ必要性を感じていたから。



人間死ぬまで勉強。

そして、学びは楽しい。






とあるセミナーに参加しただけに告知する予定でした。

この記事を読んでいただけた方に、チラッと告知します。

20名募集なのですが、3名限定にさせていただきます。

とあるセミナー参加の方を、優先したいので・・・・・・


くわしくは こちら