何度もあやまることはない。 | 魁!稽古人、徒然日誌

魁!稽古人、徒然日誌

空手とシステマ、誰ツヨDOJOyを稽古しているオヤジの徒然日誌です。武の体育功学舎空手伝承会松尾道場主宰、システマ福岡ネットワーク代表、誰ツヨDOJOy福岡稽古会所属、『現代護身術』講座企画立案者

変化は、誰にでも訪れる。


仕事が忙しくなった。

転勤することになった。

ケガをした。

病気をした。

結婚した。

離婚した。

恋人ができた。


これに、老いも加わってくる。



できていたことが、できなくなったりすると、焦ります。誰かに迷惑をかけているような気がしたり、事実、迷惑をかけてる事実があると気を揉みます。


でも、他人はもちろん、親しい人も、恋しい人も、案外、大丈夫なもんです。


受け入れてるし、対応もします。


以前のように、昔のように、は過ぎた時間と同じで戻すのは無理です。


でも、今、あなたがやるべきことを懸命に取り組んでいるのなら、人は離れません。その中で、新しく素晴らしい関係性が構築できていきます。


唯一、怖いのは、自分が自分を許せなくなることです。今の自分が、もどかしく、甘えられなくなるのも要注意です。


肩の力を抜いて、腰の力みを足に流して、小さく、か細くてもいいから、省エネで動きつづければ、なるようになります。


不可能をフォーカスするのは今に囚われてる人にありがちなことです。起きていない悪い想像にとらわれるなんてナンセンスです。


今を生きる人は、その先…未来に、可能なことが増えていくを知っています。


だから、いちいち謝る必要はないんです。


サットヴァスタジオには、他人の目を気にした『大丈夫?』という声かけはないそうです。


それと同じです。



あなたの事情は、あなたにしかわからない。


だけど、ちゃんと傍らにいるよ、が、

私たちのスタンスです。


それが、このヨガから学んだ

私なりのサットヴァの心だったりします。



今日919日火曜日はパピオスタジオにて1030分〜1200分までシステマ福岡ベーシッククラスを実施します。


イオンモール香椎浜での高村さんのクラス(空手教室1730分〜1830分、システマ教室1930分〜2100分)も通常通りです。


本日、ご一緒する皆さま、よろしくお願いします☺️


皆さまにとって今日という日が素晴らしい1日でありますように✨✨✨🌈


​本気で私、松尾がオススメする
関連イベント、各教室などのスケジュール🗓️はコチラ↓↓↓をご覧ください