ひょんなことから大会やることにしました。 | 魁!稽古人、徒然日誌

魁!稽古人、徒然日誌

空手とシステマ、誰ツヨDOJOyを稽古しているオヤジの徒然日誌です。武の体育功学舎空手伝承会松尾道場主宰、システマ福岡ネットワーク代表、誰ツヨDOJOy福岡稽古会所属、『現代護身術』講座企画立案者

9月4日月曜日は、昼すぎに警備警護会社の訓練指導をやってからファンサンテ飯倉へ。飯倉空手教室17時30分〜18時30分は、休みが3名あって、7名が参加してくれました。

体操から体運び。
ナイファンチ突き。
基本之形・壱漣。
移動稽古。

で、空手教室を中心に交流大会を来月29日日曜日に実施することを決めました。実は、保護者さんの数名から試合がないのか、出したい、という要望があり、交流のある連盟の大会へ打診したところ、連盟が分裂して、福岡での大会が今年は開かれないとのこと。それを聞いて、ふと、菊野克紀先生の『敬天愛人練武大会』を思い出して、明るく楽しく安全にできないか、と考えて、とりあえず「やってみよう」と無謀にも会場をおさえてしまいました。



本日9月5日火曜日は、10時30分〜12時00分までパピオスタジオにてシステマ福岡ベーシッククラスを、17時00分〜18時30分はイオンモール香椎浜内のジュウジヤカルチャーセンターで香椎浜空手教室、19時30分〜21時00分も同所でシステマ福岡香椎浜教室を実施します。本日、ご一緒する皆さま、よろしくお願いします☺️

そして、皆さまにとって今日という日が素晴らしい1日でありますように✨✨✨🌈


​本気で私、松尾がオススメする
関連イベント、各教室などのスケジュール🗓️はコチラ↓↓↓をご覧ください