おかえり、寅さん。 | 魁!稽古人、徒然日誌

魁!稽古人、徒然日誌

空手とシステマ、誰ツヨDOJOyを稽古しているオヤジの徒然日誌です。武の体育功学舎空手伝承会松尾道場主宰、システマ福岡ネットワーク代表、誰ツヨDOJOy福岡稽古会所属、『現代護身術』講座企画立案者

わたしは、若い頃、寅さんを敬遠してました。

時間つぶしで、ふと入った映画館で初めて観た寅さんは、車寅次郎は、破天荒で、非常識で、でも人懐っこくて、不器用で、全然いい人じゃなくて。

それまで勝手に、人のいい、損ばかりしてる喜劇と思ってたわたしの食わず嫌いを払拭するパワーにやられました。

渥美清さんがお亡くなりになり、23年。
一作目から数えて50年。
『男はつらいよ お帰り寅さん』
遅ればせながら、観てきました。

オープニングは桑田佳祐さんが歌い、
涙が溢れました。
エンディングは渥美清さんの声でした。
涙が流れました。

胸の奥底に溜まっていた澱みたいなものが、涙とともに流れ出た…そんな感じで、嗚咽をともなわず、実にすっきりした涙でした。
私 生まれも育ちも 葛飾柴又です
帝釈天で うぶ湯を使い 性は車 名は寅次郎

人呼んで フーテンの寅と 発します


俺がいたんじゃ お嫁にゃ行けぬ
わかっちゃいるんだ 妹よ

いつかおまえの よろこぶような
偉い兄貴に なりたくて

奮斗努力の 甲斐も無く
今日も涙の

今日も涙の 日が落ちる
日が落ちる

ドブに落ちても 根のある奴は
いつかは 蓮の花と咲く

意地は張っても 心の中じゃ
泣いているんだ 兄さんは

目方で男が 売れるなら
こんな苦労も

こんな苦労も かけまいに
かけまいに

男とゆうもの つらいもの
顔で笑って

顔で笑って 腹で泣く
腹で泣く

とかく 西に行きましても 東に行きましても
土地 土地の お兄貴さん お姐さんに
ごやっかい かけがちになる 若造です

以後 見苦しき面体 お見知りおかれまして
今日こう万端 ひきたって
よろしく おたの申します



にほんブログ村 その他日記ブログ 50代男性日記へ

空手教室、今月の稽古予定▶︎https://ameblo.jp/bunotaiiku-kogakusha/entry-12562060738.html

システマ教室&コンディショニング教室、今月の稽古予定▶︎ https://ameblo.jp/bunotaiiku-kogakusha/entry-12562061667.html

ボディワーク教室、今月の稽古予定▶︎ https://ameblo.jp/bunotaiiku-kogakusha/entry-12562062011.html

サットヴァヨガ福岡練習会、今月の稽古予定もアップしました▶︎https://ameblo.jp/bunotaiiku-kogakusha/entry-12464180326.html

ニコニコスコラ【システマ佐世保練習会&ニコニコ健やか体操教室】今月の稽古予定▶︎https://ameblo.jp/bunotaiiku-kogakusha/entry-12562362731.html

3月6・7・8日は稲垣多朗太ヨガ&システマ福岡セミナーです▶︎https://ameblo.jp/bunotaiiku-kogakusha/entry-12567480357.html

5月29・30・31日は藏岡良宜システマ福岡セミナーです▶︎https://ameblo.jp/bunotaiiku-kogakusha/entry-12568409155.html

6月28・29日は中村勇貴ヌンチャク&ミット打ち交流会(仮称)です▶︎ https://ameblo.jp/bunotaiiku-kogakusha/entry-12570347286.html