暗殺の森(ベルナルド・ベルトルッチ監督作品) | 人力飛行少年の肉体を脱ぎ捨てたなら

人力飛行少年の肉体を脱ぎ捨てたなら

ネットの海を漂う吟遊詩人になって
見知らぬあなたに愛を吟じよう

 

監督・脚本 ベルナルド・ベルトルッチ

原作 アルベルト・モラヴィア

撮影 ヴィットリオ・ストラーロ

編集 フランコ・アルカッリ

音楽 ジョルジュ・ドルリュー

出演 ジャン=ルイ・トランティニャン、ステファニア・サンドレッリ、

   ドミニク・サンダ、ガストーネ・モスキン、ピエール・クレマンティ

1970年度 イタリア/フランス/西ドイツ 上映時間 1時間55分  

 

 

「無関心な人々」「倦怠」「軽蔑」等で知られるアルベルト・モラヴィアの

小説「孤独な青年」をベルナルド・ベルトルッチが映画化した作品で、

原題の“ Il conformista”が「順応主義の」「批判する力のない」「慣行、体制、

現状などに従う者」の意味であるように、ムッソリーニのファシズムに順応して、

秘密警察の一員として活動していた主人公が、イタリアの敗戦によってあっさりと

主義を捨てて転向する姿に、時代に流されるままに生きる日和見な大衆の

心の弱さがシンボライズされています。

 

 

反ファシズム運動でパリに亡命した大学教授の若妻役ドミニク・サンダと

主人公と結婚して間の無い、お嬢さんで世間知らずの妻役ステファニア・サンドレッリが、

陰陽を形作って、映画全体に幻惑的な雰囲気を醸し出していますが、特に2人が

タンゴを官能的に踊る場面の美しさは、次作の「ラストタンゴ・イン・パリ」へと

引き継がれていきます。

 

 

もう一つ印象的な、コーエン兄弟の「ミラーズ・クロッシング」やコッポラの

「ゴッドファザー」に影響を与えたであろう、大学教授の夫婦が雪の残る森の中で

暗殺される場面を見て、映画は何時から光と影の芸術ではなくなってしまったのか、

一抹の寂しさを覚えずにはいられませんでした。

 

アルベルト・モラヴィア原作の主な映画

( )内は邦題

 

ローマの女 ルイジ・ザンパ 1955年

ローマ物語 ジャンニ・フランチョリーニ 1955年

二人の女 ヴィットリオ・デ・シーカ 1960年

狂った情事(?) マウロ・ボロニー二 1960年

アゴスティーノ マウロ・ボロニー二 1962年

軽蔑 ジャン=リュック・ゴダール 1963年

禁じられた抱擁(倦怠) ダミアーノ・ダミアーニ 1963年

 Gli indifferenti (無関心な人々) フランチェスコ・マゼッリ 1964年

暗殺の森(孤独な青年) ベルナルド・ベルトルッチ 1970年

痴情の森(?) ダミアーノ・ダミアーニ 1971年

デシデーリア=欲望(深層生活) ジャンニ・バルッチェローニ 1980年

蒼い本能(?) アルド・ラド 1981年

鏡の向こう側(関心) ジョヴァンニ・ソルダーチ 1987年

ベルト ジュリアーナ・ガンバ 1988年

二人の女 ディノ・リージ 1989年

金曜日の別荘で マウロ・ボロニー二 1991年

倦怠 セドリック・カーン 1998年 

 

 

 

 

 

全般ランキング
全般ランキング