使わなくなった竹製定規の意外な?使い道 | 片づかない、時間がないを何とかしたい!忙しいママのための暮らし術

片づかない、時間がないを何とかしたい!忙しいママのための暮らし術

モノ多め、掃除苦手、家族が片づけ苦手でもスッキリ暮らすコツ。
忙しいママが楽になる片づけ、掃除、時短家事のご提案。

こんにちは。

 

子どもの自信はママの余裕が育てる

忙しいママのための暮らし術

 

冨岡よう です。

 


 

ウチには3人子どもがいまして

1番上の長女は大学生になります。


その長女

昨日からお友達と大阪旅行に行きました。


金曜日までいないそうです。



そんなに長期の旅行に行っちゃうんだなぁ

なんだかどんどん手が離れていくなぁ


、、としみじみ。


何事もなくニコニコで

帰ってきてもらいたいものです。



まぁ

そんな感じで子どもが大きくなると


必要なモノも増えますが

いらなくなるモノもありますね。


そのひとつが

意外な役に立ちました。


さてそれは何でしょうか?




じゃん!



わかりますか?



ちょっとアップ







もっとアップ





もうわかりましたかね。





正解は





長い竹製の定規でした!






竹製定規が支えてる観葉植物は

玄関に置いていたのですけど


ワンコが葉っぱを食べたり

土を掘ったりするようになってしまって


デグーのケージを

これまたイタズラから守っていた

フェンスの中に移動したのです。



そうしたら今度は

曲がった幹の先の葉っぱが

棚にかかってしまいジャマに


どうにか真っ直ぐにしようとして


使う予定のない竹製定規が

ちょうどいい支柱として使えたのでした。



この定規

むかーしむかし

子どもたちがまだ小さかった時に


「手づくりで服でも作ったら楽しいかな?」


と暴走し


ミシンと一緒に買ってみたモノ。



結局私とミシンとの相性が激悪で

何かを作る前に力尽きてしまい


竹製の定規は使われることなく

押し入れの端っこに

立てかけられていたのです。



使わないモノは

いらないモノ


さっさと手放せばよかったのだけど


長くて捨てづらく

なんとなく置いてあったんですよね。



思いがけず使い道がありました。

日の目を見れてよかったです。




ほんとにちょうどいい



使わないモノがあった時

捨てるのは簡単だけど


他の使い道を考えてみても

意外性があって楽しいかもしれませんね。



今回は捨てづらくて置いてあったのだけど^^;





イタズラ好きな てんちゃん

トリミングでふわふわになりました。



 

****

 


毎日の家事にちょっと手を加えたり

買うモノをこれにしたら楽だよ


と思ったものをギュギュっと詰め込んだ

PDFテキストを作りました。


よかったら読んでみてください。

公式ラインのお友達追加で受け取れます。


『めんどくさい毎日の家事を

ちょっとした工夫で楽にするコツ』

 

↓登録はコチラ↓

友だち追加