<もくじ>

  1. イントロダクション
  2. 事故現場
  3. いきなり謎の美女登場!
  4. 空木探偵事務所←「そらき」じゃないのかよ!?
  5. 令和の名探偵誕生!
  6. 本当のゲームスタート!
  7. チュートリアルで気をつけること(など)

 

◯イントロダクション

 

今日は5/16(日)です。

 

みなさまいかがおすごしでしょうか?

42歳Mrガチぼっちの「ありのこ」です。

 

私は末端出先機関に勤務する末端国家公務員。

そんな貧民「ありのこ」が薄給をはたきました。

 

「ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者」を

発売日=5/14(金)にダウンロード。

そして発売日にプレー!

 

 

 

 

おお、もはやこれは1980年代末~1990年代初頭に話題になった

「ドラクエ発売日買い」を思い出しますね。

 

 

 

 

 

1980年代末はファミコンソフトでしたが。

まさに「ファミコンDQ倶楽部」だったわけです。

 

で、話を「ファミコン<探偵>倶楽部」に戻せば、

昨日は土曜日だったので

 

怒涛(どとう)の8時間プレー!

「土曜だから土涛!」というオヤジギャグしか思いつかないのが42歳なのです。

 

 

 

そして「ああ、高橋名人さまごめんなさい」なのです。

 

高橋名人のありがたき教え

 

「ゲームは1日1時間」

 

を全然守っていない悪い大人なのです。

 

↓スタエフ(音声配信・ラジオ配信)をご参照ください

 

 

で、で、で、やっと本題。

「ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者」のチュートリアル部分について話をします。

 

最初の部分は「チュートリアル」としてゲームを作っていると思われます。

チュートリアルとはゲームをしている人に操作方法などを覚えてもらう段階のこと。

 

「ドラゴンクエスト1」で言えば最初で宝箱を開けたり、カギを使ったりしている場面です。

 

 

前回の続きです。

前回を未読の方はさきに↓コチラ↓をお読みください。

 

 

◯事故現場

 

前回で説明した天地さんの部屋。

天地さんの部屋から事故現場に移動しました。

 

 

事故現場とは私(=プレーヤー自身=記憶喪失という設定)が記憶を失った場所です。

 

事故現場でもゲーム操作を覚えていくことになります。

 

 

「見る・調べる」というコマンドを選択すると・・・

 

 

 

虫メガネのカーソルが出てきます。

このカーソルを動かして「どこを」見たり・調べたり選択します。

 

 

 

 

Aボタンで選択。

見たり・調べたりした結果が表示されます。

 

ところで「コマンド」とか「カーソル」って今でも通じるのでしょうかねぇ・・・

おじさんにはわかりません・・・

 

◯いきなり謎の美女登場!

 

 

凄まじい萌えアングルで謎の美女が急に登場します。

 

「謎の」と言ってもこっちが勝手に記憶喪失だけなのですが。

 

 

謎の美女が「橘あゆみ」嬢であることが判明。

そして私が「探偵事務所」の人間であることも判明。

 

そして探偵事務所へ移動。

 

◯空木探偵事務所←「そらき」じゃないのかよ!?

 

「そらき」探偵事務所かと思いきや。

まさかの「うつぎ」。

 

 

パソコンで「うつぎ」と打っても「空木」と変換されないのが、

実際にこの読み方の名字はあるのだろうか?

 

◯令和の名探偵誕生!

 

空木探偵事務所で「あーだーこーだ」します。

たとえば記憶喪失だったけど自分の名前を思い出します。

 

実際には思い出すのではなく、自分で設定します。

 

 

令和の名探偵「ありのこ弥太郎」の誕生です!

名探偵コナン(工藤新一)も目ではありません。

(正確な肩書は探偵事務所の助手なのだが。。。)

 

空木探偵事務所での「あーだーこーだ」が終わると、やっとゲームスタートです。

つまりここまでが事実上のチュートリアル=ゲーム操作の練習だったわけです。

 

↑チュートリアル部分のまとめ↑

 

◯本当のゲームスタート!

 

 

この赤い画面が出てきたところでゲームスタート!

 

 

実際のゲームスタートは「明神駅改札前」。

今、全9時間プレーしたところですが、この駅員さんと話しまくることになります。

 

いつも駅にいますからね、この駅員さん。

きっと田舎(地方)の駅なので駅員さんが1人なのでしょう。

 

◯チュートリアルで気をつけること(など)

 

本当のゲーム開始に至るまで20分かかりました。

つまりチュートリアルは20分くらい。

 

で、問題は・・・

 

ここまで自分の意志でセーブできないみたい

 

ということ。

 

 

「調査やめる」というコマンドが「セーブ」です。

明神駅改札前で初めて表示されます。

 

↓以前表示した画面↓をもう1度。

 

 

「調査やめる」がありませんね。

 

最初は1度始めたら20~30分くらいは頑張る」つもりで

いた方が良さそうです。

 

ちなみに「セーブ」して再開する時は

「セーブしたところまでの流れ」を復習することができます。

「あらすじの確認」ができるのです。

 

↓「あらすじの確認」画面↓です。

 

もっと進んだところでセーブすれば、その進んだところまでの復習ができます。

任意なので「あらすじの確認」なしでいきなりゲーム再開もできます。

 

「ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者」全体のレビュー(ネタバレなし)

は↓コチラ↓です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*ゲームはニンテンドースイッチでやっています

 

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。

© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved