令和6年6月25日(火)  曇りのち晴れ

 

朝のうちは曇っていましたが、

朝9時ごろから晴れに変わった

今日のわが市。

 

気温もグングン上がり、

日中の最高気温は

44度を超えてました。

 

椅子に座って、

テープを剥がすだけの

作業をしていても、

額や背中から、

汗が流れてきています。

 

首にはタオルをかけて

汗を拭きながらの作業です。

 

もちろん作業の合間には、

ぺットボトルに入れたお茶を置き、

飲みながら作業をしています。

 

去る10日から16日迄の

1週間で我が県全体の

熱中症による緊急搬送は、

61人との事でした。

 

1日平均にすると、

9から10人・・・・

 

人口が約190万人

北部は温泉や、

スキー場ーが多くあり

気温が低い地域。

 

そう考えると

1日9人から10人は

やはり多く感じてしまいます。

 

予防のためには、

体内から冷やすのが

一番だろうと、

冷やしたお茶を中心に、

水分補給は欠かせません。

 

数日前からの

テープ剥がし作業

 

何とか今日で

終わりにしようと、

思っています。

 

今回のテープ剥がしでは、

ギザギザや捲れ防止の為の

新しい発見が

数個ありました。

 

1つ目は水をつけた後剥がす。

2つ目は水は霧吹きよりも

筆塗りが良い事。

 

ここまではやっていて

経験的に解りました。

 

今日もう1つ発見がありました。

 

その発見とは、

水をつけた後

剥がすまでの

タイミングでした。

 

速すぎてもダメ。

遅すぎてもダメ。

綺麗に剥がせる

タイミングがありました。

 

 

テープ剥がし前

 

水をつけた直後

 

湿って色が変わっています。

 

剥がすタイミング

 

色の代わりが少なくなり、

ほとんど無くなってきたこの時が、

テープを剥がすタイミングとして、

ベストでした。

 

剥がし中

 

そのタイミングになり

剥がし始めました。

 

剥がし終了

 

テープを剥がし

終わりました。

 

4本の線のうち

左1本目から3本目は

前述したタイミングで

剥がしています。

 

4本目は少し遅く剥がしました。

ほんの僅か4本目は

線にギザギザが見られます。

 

ただこれくらいであれば、

針で修正が出来ます。

 

剥がし終わり

 

模様全部のテープを

剥がし終わりました。

 

この後は、

〇の部分の修正と

彩色が残っています。

 

今回のこのテープ剥がし程、

作業を進める上での、

収穫が多くあった事は

ありません。

 

改めて、

経験することの大切さを

学びました。