令和5年10月18日(水)  天気  晴れ

 

今日もまた朝から秋晴れの

良い天気の1日でした。

 

最高気温は23.5度と、

実に過ごし易い気温です。

 

工房内の室温も26度と

座って仕事しているには、

汗も出ず

作業ははかどります。

 

●の彩色

 

細い筆を使い、

●に彩色します。

 

方法は、

筆をほんの少し浮かせて、

小さな点を何個も打つような

描き方をしています。

 

彩色前

 

テープとシールを剥がした時に、

余分に下絵の具が剥がれました。

 

再度テープとシールを貼ります。

 

剝れた部分への彩色

 

細い筆を使い、

剝れた個所に彩色します。

 

彩色後テープとシールを剥がす

 

彩色後に、

再びテープとシールを剥がし、

この個所の修正が終わりになります。

 

このような作業なので、

やたら時間ばかりかかっています。

 

ここ数日この壷の

修正作業ばかりしていたので、

気分を変えるため、

楕円花入れの

新しいデザインをします。

 

楕円花入れのデザイン

 

実はこの楕円花入れ、

以前麻の葉を描こうと

手掛けだしたのですが、

作りが気に入らず、

途中で止めて放置してました。

 

今回は全く違うデザインを

思いつきました。

 

まず中央に直径9㎝の

円を描きました。

 

横のテープ貼り

 

横のテープ貼りをしました。

間隔は約1cmです。

 

縦のテープ貼り

 

縦のテープ貼りをしました。

やはり間隔は約1cmです。

 

空間面が多く残っていますが、

明日続きの作業を行います。