令和5年6月29日(木曜日)  天気  晴れ

 

久しぶりに朝から晴れて、

良い天気でした。

ここの所の雨空の影響か

湿度が高く蒸し暑い1日でした。

 

湿度計計では、

午前10時を過ぎた辺りでも、

80%前後と

高い数値を示しています。

 

座っているだけでも

汗が流れ落ちてきました。

 

着ていたTシャツも

汗でぐっしょりとなり、

肌に貼りついてきました。

 

昨日梅の作業を

しようと思いましたが、

実家の冷蔵庫の具合が悪く、

一昨日冷凍した梅が、

凍っていませんでした。

 

そこで1日延期し、

今日梅酒と

梅シロップ作りをしました。

 

梅シロップ

 

氷砂糖と梅を交互に入れておきます。

あとはひたすら

 

氷砂糖が溶けるのを待つのみ。

氷砂糖が溶ければ飲めます。

 

梅酒作り

 

梅2.4kgに

焼酎2.7リットル

 

こちらも半年ほど

焼酎の中に梅を浸しておけば、

出来上がります。

 

梅酒用のホワイトリカではなく、

普通の焼酎でつけてます。

 

 

梅シロップ2瓶

 

梅酒2瓶

 

心配な事は1つあります。

梅が出来上がり過ぎ

 

例年は青梅ですが、

今年は梅もぎをした時点で完熟梅

 

梅もぎの翌日から3日間は

窯焼きの手伝い、

梅は室内で放置

 

窯焼き後2日間は

疲労で梅を放置。

 

なんだかんだ

5日~6日放置してました。

 

しかも暑い室内で・・・・

 

そのため完熟はさらに増し。

すでにブヨブヨの柔らかさに

なりつつありました。

 

そんな梅をつけるのは初めて 

不安はその1点です。

 

 

梅干し用はできるだけ

固いのを選び

ただいま冷蔵中です。

 

粘土作業も

久しぶりに行いました。

 

菱形作り

 

封筒を使い、

菱形を描きました。

封筒の裏には

両面テープを貼ってます。

 

貼りだした三角

 

三日月花入れの模様に

とりあえず三角にして

貼り付けてみました。

 

湯呑の模様

 

下描きをしただけですが、

模様は銀杏の葉です。

 

全体にぐるりと1周

銀杏の葉の形を変えて、

5個ほど描きました。