令和3年9月25日(土)   天気  曇り

 

いつもの通り朝10時には

工房に行きました。

 

テープを貼る湯呑を

手回し轆轤の前に置き、

分割を始めようとしましたが、

やる気が全く起きません。

 

そのまま工房内でテレビ視聴

 

テレビを見ていても、

面白い番組も無く、

ただただ時間を無駄に

使っていました。

 

やる事は結構あります。

今までテープを貼った物に、

下絵具を使っても染付、

 

素焼き予定の小さいほうの窯に、

入れるカップや湯呑

7~10個の轆轤挽

 

それが終わらないと、

素焼きが出来ません。

 

そんな時に電話

 

出てみたら、注文をしておいた

テープが入荷になったとの事。

急いで受け取りに出向きました。

 

とは言っても、

距離にすればわずか2㎞ほどです。

 

入荷したテープ

 

1㎜テープが5本です。

5本あれば、

壷2つにも貼れそうです。

 

湯呑の分割

 

テープを取りに行き

気持ちに区切りが出来たのか、

ようやくやる気が出てきました。

 

時間はすでに16時半過ぎ

 

とりあえず湯呑の分割です。

5分割にしました。

 

思いつかないデザイン

 

5分割した後、

どうするか思いつきません。

 

コンパスで円を描いている時に、

画像のような模様が描けました。

 

なんか銀杏の葉?

 

どうかと思いテープを貼り、

しばらく眺めてましたが

何かピンときません。

 

徳利の型を使う

 

以前鉢の内側用に作った

徳利の型を置いてみたら、

大きさは丁度良い感じ

これのほうが良いかと・・・・

 

ただ・・・・やはりテープの

内側が気になります。

空き過ぎの感じがしています。

 

菱形作り

 

以前良く貼った

菱形を思い出い出し、

紙に描いてみました。

 

菱形を貼る

 

紙に描いた後、

菱形を貼り付けると、

空間が丁度埋まりました。

 

とは言え、

徳利のテープ貼りは

5面中2面だけ

菱形はこの部分1つだけです。

 

何かやる気のない1日でした。