広島県縮景園 | ぶんちゃんとドライブ

ぶんちゃんとドライブ

ぶんちゃんは天国で見守ってくれてます。



最終日は10時前にホテルを出てから

広島県縮景園

入園料 260円




鯉のエサを買いました



エサを買って歩いてたら緑のハッピの女性が


園内をボランティアで案内しますが…


と声をかけられたのでお願いしました



半分お願いされたような感じでしたが


私も暇なので良かったです





ソテツ

寒さから守るためだそう↓




今頃河津桜が咲いててビックリ!

この前で写真を撮ってもらいました




縮景園原爆の被害を受けてます




池には水を求めて被爆した沢山の人が




この池は海水が少し混ざっている弱塩水で


コイ、ボラ、スズキなどが居て


説明を受けてる時もボラが何度もはねてました




池にある橋は…工事中…泣くうさぎ




松の木は上に伸びないようはわせてます




鯉にエサをラブラブ




ここでは毎年田植えをしてるそう




園内で3本だけ原爆から生き残った木の1本


イチョウの木




竹やぶ




なば石(なばはきのこの方言だそう)




馬酔木(あせび)

満開で綺麗でした




明月亭

ひさしは杮葺き(こけらぶき)↑




ここでもフォトウェディング

本当に流行ってるんですね




最後に2人で記念写真を撮ってもらいました

じっくりコースが50分のところ


ベンチに座って原爆の話しも沢山してくれ


ナント‼️1時間半近く案内してもらいました



そして別れ際に

「また是非広島に来てくださいね」と言われました


ありがとうございました〇〇さん


本当に案内してもらってラッキーでした