最終日はホテルをチェックアウトして
路面電車で縮景園へ行き
その後は広島駅まで10分ほど歩き
コインロッカーに荷物を預けました
今はコインロッカーといっても
コインじゃなくカードとかなんですね
色々勉強になります
そしてまずは揚げもみじ
1個 200円
最後に絶対に食べなくっちゃね
結局揚げもみじは計7個食べた(笑)
前回と包装紙が変わってて食べやすくなってた
そして縮景園のボランティアの方に
飛行機までの時間があるので時間潰しにどこかいい所がないか聞いたら
広島駅近くに神社とかありますよって言われ
観光案内所で散策マップをもらい駅から見たら…
ん?なんか気になる!
あそこに行ってみよう!時間は3時間もあるし
短いエスカレーターをおりて
地元っぽい女性に道を聞いたら…
行った事ないけど多分あっちの方では?と
で、あっちの方を歩いて行ったら
尾長天満宮
多分合ってるのでズンズンと急坂を
途中普通の住宅地でたまたま家から出てきた人に
丸い所に行きたいのですがって聞いたら
すぐ近くなのに行った事ないと
でも少し先のマンションの裏の方ですよと教えてくれました
ものすごい急坂でハアハア
流石に眺めがいい
心臓が破れるかと思ったけどなんとか見えた
嬉しかったけど見事に誰も居ない!
二葉山平和塔(仏舎利塔)
私が登ったのは二葉山でした
よく見ると彼方に広島駅が
ここに5分も居なかった
さて帰ろうと下り道を見たら…
最初は岩があり階段にもなってなくてひどい道
でも駅に向かう道だし…と少し降りてから
あまりにもひどいので戻ろうかなと思った
なのでそこの写真は余裕もなくて無し
イノシシとか猿とか熊は出ないよね
怖いよ〜
でも頑張ってマジ半べそで歩いてたら
な、な、なんと!軽快に走ってる男性が
今まで1度も人間に会ってなかったので
ここで声をかけなければ…と
大きな声ですいませーん!
駅までどのくらいかかりますか?
と聞いたら
5分くらいかな?
と言って走り去って行きました
いやいやいや走って5分でしょ!とツッコミ入れたかったけどもう居ない
飛行機に間に合わないかもと必死
そしたら散策マップに載ってる赤い鳥居が
あー神様ー
無事帰れる
本当にホッとしました
金光稲荷神社
散策マップを見たら120基の鳥居と500段の石段だと…
道路が見えた時ホッとしました
歩いてたらここの階段の下に出た
広島東照宮
ここから広島駅まで15分
広島駅まで着いた時は喉がカラカラ
ekie(駅ビルみたいの)
アンデルセンの
広島レモンヨーグルトスムージー
682円
普段ならコーヒーとかだけど
疲れてたし汗かいたのでこれに
飲んだら美味し〜い
お代わりしたいくらいだったけどお腹壊したら
これから飛行機なのでヤバいと我慢しました
座って飲みながら撮った写真
ハートの所まで登ったんだぁーとしみじみ
自分のバカさ加減にウケてました
散策じゃなくて登山じゃん!!
東京駅にもあり食べに行ったことのある
電光石火
3時頃だったので空いてました
これで余裕で山陽本線で岩国駅へ
岩国駅から空港までバスで向かいました
めでたしめでたし