またまた京都旅行です
本当はちょっと面倒
でも忘れた頃に記録として残ってるので
ブログは結構役に立っていいから頑張ります!
3日目(12/19)
朝ラーの後、七条から京阪本線に乗り
目的の出町柳へ
電車の中になぜか千葉の?成田山のお守り
ちょっと気になって調べたら大阪や名古屋にもありました
目的は鴨川の飛び石を渡りたかったの〜
これだけは前から行ってみたかった
きっと皆んなも意味もなく渡ってるのでは?(笑)
いざ自分も渡ったら意外と怖い
ピョンピョンと落ちないよう真剣‼︎
亀や千鳥の形の岩もあります
水鳥がここだけ集中してるけど何故?
でも希望が叶って良かった
歩いてたら同志社大学があった!
次は友達が行きたいと言った
阿闍梨餅の 満月本店
ホカホカの阿闍梨餅が食べられます
何故なら本店の真ん前に工場が↓
本店に入って1人2個ずつ買う
すぐに食べたいと言ったら女性の店員さんは
工場から届いて積んであった下の方の箱から
わざわざ取り出して渡してくれました
その気持ち…嬉しかったなー
すぐ横にあるお部屋で食べていいそうです
さぁーて阿闍梨餅を食べるぞー!
写真ボヤけてるけどホカホカモチモチで
美味し〜い
やっぱり本店に出向いて良かったです