阿闍梨餅を食べた後に向かったのは
下鴨神社
正式名賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)
人が…
京都はオーバーツーリズムって…ホント?
ここは人がまばらでした
ウサギからタツへ新旧交代
みたらし池の橋
誰も歩いてない![]()
ラグビーの守り神
雑太社(さわたしゃ)
みたらし団子のお店は定休日![]()
近くの豆大福で有名なふたばも定休日![]()
午後2時近くになってたし疲れたので
たまたまあったお店でさば寿しを
花折(はなおれ下鴨店)
本当はいづ重に行こうって話してたけど
時間の事もありここにしました
花折膳
1960円
だし巻きも付いてました
2人で冷酒を1本
酢飯がガッチリなので5切れでお腹いっぱい!
食べてる間も結構テイクアウトのお客さんが来たので人気店のようです
お腹いっぱいになり歩いていたら…
たまたまあった紫式部邸宅址
クッキー缶がなかなか手に入らないお店
村上開進堂
ショーウィンドウがとっても可愛い![]()
小袋入りのクッキーは午前中に売り切れ![]()
前にかねよのきんし丼を食べた後で
お腹いっぱいだったので次回にって言いつつも
ずっと行ってなかった隈研吾さん設計のお店
コエ ドーナツ
店内に入ってみたら外人さんばかり!
やはりさば寿しを食べた後だったので無理〜![]()
京都駅に戻って前に食べてまた食べた〜い
と恋焦がれていた中村藤吉へ
ドーナツをやめたのはここのせいもある![]()
この日は玉露茶でした
前回に食べたのと同じのを注文
まるとパフェ(玉露)
1800円
うれしい
久しぶり〜![]()
途中ユズの香りもして美味しい![]()
あー大満足![]()
パフェを食べたのは夕方5時半頃だったので
夕ごはんは無理そう![]()
なので伊勢丹のB2にある
551で並んで豚まんを
地味にホテルで食べました![]()
京都旅行まだあと2日分ある…
来年も頑張ります!
今年もつたないブログをお読みいただき
ありがとうございました
また来年もよろしくお願いします![]()
【万歩計 22932歩】

























