桜木町で「ザよこはまパレード」 | ぶんちゃんとドライブ

ぶんちゃんとドライブ

ぶんちゃんは天国で見守ってくれてます。

 
 

三連休初日の5月3日

 

横浜桜木町に行きました

ランドマークタワーの写真を撮った〜

 

ウキウキで完全お上りさん状態チュー

 

 

 

いつもの仲間4人で待ち合わせ

 

桜木町駅改札前は人であふれてました

 

 

 

ワァ〜!ロープウェイが見えたラブ

約1年前にできたけど初めて見て感動!

 

結構テンション上がりますアップ

 

 

 

桜木町からワールドポーターズまでで

 

片道(630m)1000円するそうです

ゴンドラ内は冷房完備!すごいですね

 

 

 

 

この日の目的の1つはパレード

 

1953年からで今年は70th!

 

 

ブラブラお散歩しつつ赤レンガ倉庫の方へ

 

 


手前左側にシーバス

 

そしてマリーンルージュ

 

その奥にちょっと見えるのが飛鳥II

 

 

 

マリーンルージュサザンの歌にある

 

マリーンルージュに愛されて音符

って歌詞は知ってたけど…

 

それが船名とは知らなかったですハートブレイク

 

 

Iくんが教えてくれました

 

たまにはIくんも役に立つみたい(笑)

 

 

 

赤レンガ倉庫ビール祭り

 

来たの3年ぶり?もっとかな?

私はピーチビール(左)1000円

 

Sちゃんに持ってもらい写真撮影スマホ

 

 

ピーチビールはSちゃんが奢ってくれましたラブ

 

奢ってもらった訳は後ほどアセアセ

 

 

赤レンガ倉庫内billsは行列でした

 

 

 

 

ビールを飲んでからパレード見学

中国獅子舞かな?

 

 

待ってたKIRINが来た来た

 

 

 

楽しみにしてたのはフロート車

 

でも一番搾りは思ったより地味かも

 

 

 

飛鳥II 近くに来たのでまた撮りました

 

 

 

横浜税関音楽隊とか

 

 

8秒だけ動画口笛

 

 

 

崎陽軒のフロートは最後から2番目

 

ひょうちゃん可愛いラブラブ

 

 

 

そうそう!こーゆーのを待ってました

 

 

最後は横浜市消防音楽隊

 

 

 

これで最後、結局見たのは1/4くらいあせる

カメラ機材を片付けてました

 

 

 

パレードの後は山下公園

 

ものすごい人混みでした

こんな人人人の山下公園初めて驚き

 

 

 

山下公園からのベイブリッジ

それとまたまた飛鳥II

 

 

 

氷川丸は幼稚園の時に家族で乗船見学をした記憶があります

 

 

何故なら近所の遠い親戚の同い年の女の子が

 

入り口で怖い!怖い!と大泣きしてて

 

変な奴えーと思った記憶が鮮明に残ってるので

 

 

 

動かないのに何で怖いの?と不思議だった

 

 

 

 

山下公園から港の見える丘公園

 

ここにはフランス領事官邸がありました

上矢印この井戸は上の風車でくみ上げてたとか?

 

 

 

丘公園から見たハートマークの右側あたりは

 

カジノを作ろうとしてた場所だと

 

Iくんが教えてくれました

そして上矢印ハートの中は下矢印ガンダムでした

 

 

 

 

港の見える丘公園から山手十番館の前を通り

予約で満席でした

 

 

 

山手資料館ガス灯とグリーンベンチ

 

 

 
お花が綺麗だった

 

 

 

 

テクテク歩いて元町にでました

 

 

 

母の日のイベントかしら?

 

 

 

少し歩いたらまた

 

 

 

とっても綺麗でした

元町商店街を抜けて石川町駅

 

京浜東北線に乗り、また桜木町へ戻りました

 

 

   ブルーハートつづくブルーハート