高山のラーメン 鼓 | ぶんちゃんとドライブ

ぶんちゃんとドライブ

ぶんちゃんは天国で見守ってくれてます。




白川郷から高山までは

1時間かかりませんでした


まだ1時過ぎだったのでチェックインはしないけど

駐車場に車をとめさせてもらいラーメン屋さんへ



スマホで調べて近くて美味しそうなとこ

鼓 にしました

{171B05A1-FC25-437F-98EA-2DD5889CC09B}

夕ご飯は予約してあるので軽く

中華そばにしました  700円
{23331614-D096-4F9D-9911-7AA8171581FB}



あっさりしててちぢれ麺ラーメン

おっ、美味しいチュー
{1FF1D58F-6306-4314-A447-5468819B975E}
普段だったら少なめだけど

今回はちょうどいい量でした



写真はいいか聞いて撮りました
{AA36F650-3F51-4AE4-8D17-35DBA58F5539}





ラーメン王の石神さん(笑)下矢印

自分でラーメン王って書くんですね

でも書かないとわからないかも



さだまさしさんのサイン(左)

丁寧に書かれてますね
{A15ACFD3-58AA-4669-B76B-B2AD99D12845}



浅野史郎さんも絶賛(笑)
{ACDA7493-D164-42FA-B996-63AFCD99F247}

ここはまた食べたいと思いました



そしてこの後、観光するところを

親切に教えてもらいました





天気予報が外れて晴れて嬉しい音譜

まだ、こいのぼりが泳いでました
{C3964E6E-D274-4149-AA15-EA759C731676}



交番も街に合わせてシックです
{8772257B-C680-4F50-8D86-400051B84E60}



大きな鳥居⛩
{605D4959-3308-42BC-8ECE-BBA5D9481F98}



古い街並み
{817C033D-A0B6-4B43-B4DB-AD8C2D494AA0}



三階建
{EE06DC84-8FC0-499C-A71A-63B2F5405376}



なんかホッとする
{1500254E-DF98-4BCD-8168-E9AFF9144523}



道路を渡ったら人がいっぱい
{D9D4D102-BBAE-4AFE-8D52-321FAFA6D45C}





飛騨牛のにぎりのお店が向かい合わせで
{6C695D15-ADA6-418E-8A2A-E8C2D132F941}



上の方のお店が人気みたい
{17DA2575-4681-4E53-8679-C1192010C780}






酒屋さん
{0309B957-7A43-425F-AA0F-D12FA02F6B25}



観光客はバスの時間があるので

すっごく混んだと思うとサッと居なくなります
{C9933778-A9B4-422E-93EA-605E2881D285}



ホントに晴れて良かったなぁ晴れ
{83F85467-5FFE-4484-BBD1-878748A2E837}




ソフトクリームは色んな種類があり

どれにしようか悩んだ末に…

{1A8DF05B-4BE8-444F-BF35-1EB6DF7F26A2}
 


大吟醸酒ソフトクリームにソフトクリーム

可愛いさるぼぼが付いてる
{1B0B0277-E1B6-4B76-BB32-C23000D725C3}



何でできてるのか最初に食べたら…

アメだったびっくり



これからソフトクリームを食べるのに困った

なのでほお袋に入れて…ってリスじゃないし
{F797BB8F-A0CA-449F-A509-583680F9AC8D}
なのでアメをなめながらのソフトクリーム

味は大吟醸酒はあまり感じられませんでした


車の運転をする人には売れませんって

書いてあったけどあせる




高山陣屋
{2DB5BCA6-3D9B-46CD-9BAC-D7E30C02C443}
前を通ったので写真を撮っただけ

もう3時を過ぎたのでホテルに



そして今回の旅行の目的

飛騨牛のステーキ屋さんで夕ご飯です