「今編みたいニット秋冬」サイドマチ付きプルオーバー完成です | ただぼんやり生きている

ただぼんやり生きている

ただなんとなく過ごしている日々の戯言~編み物と本と食べ物 その他

前回予告していましたように
冬物のラスト2の作品が完成しました。
 
ウービーグラデーションで編む
サイドマチ付きのプルオーバーです。
マチがあるので
ふんわりAラインのシルエット。
 
結構たっぷりしていて
余裕があるので
中にたくさん着込めそう。
 
身頃裾にはかぎ針で縁編みを編み足し
ゴム編みが短くてめくれ上がるのを
防ぐようにしました。
 
袖はインの白シャツが長袖なので
七分よりちょっと長いぐらい。
 
糸がもっとあったら
長袖にしたかったなぁ。
 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

 

buncaの備忘録

 

毛糸使用糸 

 

ハマナカ ウービーグラデーション col.8 270g

 30g10玉をほぼ使い切りしたつもりでしたが

 もしかしてもう1玉残っている?

 それなら長袖にもできたかも。。

  

編み物使用針 7号輪針

 

📕パターン

 

 

 

こちらの裏表紙の半袖プルオーバーに

袖丈を増やしてみました。

 

デザインは風工房さん。

 

綴じはぎが億劫で

輪でぐるぐる編んでしまいましたが

元のデザインの

パーツごとにボーダーの出方が異なって

パッチワーク風にオシャレに仕上がる

という点が損なわれるということに

編み終わり直前に気が付きました。

 

反省しきりですが

これはこれで色合いが好みなので

今年の秋にはたくさん着たいと思います。

 

東海道五十三次編み物の方は

前回まで58011m

進んだところでしたが

30g102mの糸を

270g使って918m

トータル58929mとなりました。

残り約1/4

 

冬物ラストのセーラーカラーのプルオーバーは

こちらよりも1玉の長さもあるので

距離を延ばせるかな。

 

夏物もレースウェアを編みたいと考えているので

(まだ糸は用意していませんが)

それでさらに進められたらと思います。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村