2019年編んだものたち | ただぼんやり生きている

ただぼんやり生きている

ただなんとなく過ごしている日々の戯言~編み物と本と食べ物 その他

毎年恒例、年末の風物詩?

今年編んだ作品を振り返ります。

 

まずは

「白い糸で編むセーターの本」ダイヤモンドのアランセーター(ベージュ)  サイチカさん

がっぽり大きめでしたが

着やすくて暖かい

透かしとアランの組み合わせもよく

お気に入りの一着となりました。

 

「育てるニット」Fのカーディガン  michiyoさん

糸が足りず、裾に別色を編みつけましたが

今シーズン、着てみると袖が思ったより長くて

この分で調整すればよかったと

後悔しました。

 

「'19 手編み大好き!」カーディガン  岡本啓子先生

思ったより可愛くなって

あまり着れませんでしたが

シルエットは着やすく

型崩れもなかったので

来シーズンは組み合わせを考えて

もっと着たいと思っています。

 

丸ヨークのプルオーバー  

 

いい形で好きな色でいうことなし

と思っていたのですが

着用してみると

毛玉ができやすいことが判明。

(私の使い方が荒いのが一番の原因ですが)

バッグを斜め掛けするところがすれて

ダメージを受けています。

かぎ針でしっかり編んだ方がいい糸なのかも。

 

デイジーのラグランスリーブプルオーバー。

 

意外と手こずり

夏糸で12月までかかりました。

まだ試着しかしていないので

どういう着心地かはまだ判断できませんが

見た目は満足です。

 

パイナップルスヌード

 

年末ぎりぎり滑り込み完成品。

2玉ちょっとでできる簡単作品ですが

パイナップル模様部分を間違えて

編み直したり

思いのほか時間がかかりました。

 

今年は慌ただしくて

例年よりも完成した作品が少なかったです。

今年の増税前に

糸や編み本を買い込んでしまったし

来年はもっと編みたいと思います。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

 

そして、ことしも

カメの歩みブログを

暖かく見守ってくださって

ありがとうございました。

 

皆様の来年がより良いものになりますよう

お祈り申し上げます。

よいお年を!

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村