ドラレコつけました | きょうも晴れ

きょうも晴れ

明日はきっと昨日より良くなるはず…
還暦間近に肝臓がんが見つかった
ひょろろのブログ

元気な時は愛車のヤマハトレーサー900GTに乗って南行北走!2022年2月TRACER9GTに変更!

バイク用ドラレコをつけました。

フロント用とリア用の2カメ仕様です。


本体はシート下に設置。
GPS内蔵タイプ。
パソコン用の専用ソフトを使うと
走行データをマップ上に表示してくれるらしいです。
マイクロSDは256GBまで使えます。


フロントカメラはカウルの下真ん中に取付


リアカメラはフェンダーの上。
アオリ対策?少しは目立つかな??


操作とインジケーターは右ミラーの取付穴を利用してます。

SDかーどは使う前にフォーマットしなければならないんですが取説をちゃんと読まなかったので苦労しましたf^_^;

取説通りにやれば何の問題も無いです。
あえて言えば取説が丁寧すぎて飛ばし読みをしたくなる!という悪質クレームレベル(^◇^;)




スマホに専用アプリをインストールして使います。
アプリを立ち上げてから、ドラレコの電源ON

コントローラーのボタンを3秒以上長押し

アプリから接続を選択

スマホのwifi接続からドラレコの端末を選び接続

注意するてんとして、
最初にwifi接続をしようとしてもスマホ側で認識さしません。

必ず アプリを立ち上げ
→接続を選択→本体電源ON
→コントローラーボタンを3秒以上長押し
→スマホのwifi接続画面からドラレコを選択

この順番を守らないとフォーマットすらできないので注意です。

走行画像も撮りましたが、pcが不調の為、また後でアップします。