幕末のブナピー その12 3人の幽霊 | スピリチュアルになろう!?

スピリチュアルになろう!?

普通の人間が特殊能力者になれるのか?
不思議な人をめざす試行錯誤ブログ

その結果、不思議な人に進化した第2章

大奥の上臈、土御門藤子。

 

 

男装したとしても、大奥侍女が

好き勝手に江戸の町に繰り出せないだろう。

 

 

 

 

 

それが出来たのは、多分この3人との関係。

 

 

徳川シリーズの3人といったら、この3人の幽霊たち

 

 

 

  

 

 

 

 

ブナピーは徳川シリーズで、この3人に

 

(ノ)゚Д゚(ヽ)  随分振り回されたけど

 

 

やっぱり過去世でかかわってたんだなあ。

 

 

 かかわってたどころか

 

 

 

 

命をかけていた‥ (−_−#)

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、徳川シリーズの主役だったMちゃんの前世

 

 

 

 平岡円四郎

 

 

15代将軍 徳川慶喜の側近中の側近。

徳川のお姫さま

 

 

「公武合体」政策を提唱したのが彼。

(公武合体‥‥武家も皇室も一つになって諸外国から国を守る)

 

 

 

 

その象徴になったのが

 

 

 和宮の嫁入り

 

 

 

 

一緒に大奥に来たのが、陰陽頭の娘

 

土御門藤子  

 

 

(*・ω・*) ブナピーの前世らしい

 

 

 

 そのころ慶喜は

 

 

 

14代将軍家茂の後見人で、

慶喜と円四郎が、大きな影響力を持っていた。

 

 

 

 

 

世間は、黒船が来て大騒ぎ。

 

 

 

 

 

 

薩長が怪しい動きをしている。

 

彼らのせいで、江戸の町も治安が悪化していた。

 

 

 

 

幕府の大老 井伊直弼 が大きな権力を持っていて、

独断で通商条約等を結んだため桜田門外の変で水戸藩士に討たれた。

 

 

 

水戸藩をつぶそうとした

 

 

 

そのおかげで慶喜の謹慎が解け、円四郎を甲府から呼びよせた。

 

 

 

 

 

という経緯があるので、

 

 

 あの渋沢栄一も

 

 

 

平岡円四郎の司令で、スパイ活動をやったという

 

不穏な情勢 (;・`ω・´)

 

 

 

 

 

そのとき、キャピ姫は

 

 

 

 徳信院直子(とくしんいんつねこ)

 

 

 

 

 

 

つづきます ( ̄▽ ̄) 女たちのネットワークへ