こんなに強い想いがあったら、
亡くなったタイミングは関係なさそう。
(慶喜が弘道館に謹慎になった時に、帯同した人かと思ってた)
弘道館が大好きだから、(サイキックなお茶会5 幕末の前世)
子供の時一緒だったのかな。
(慶喜は、幼少期に弘道館で学んでいる)
「徳川慶喜 幼馴染」 で検索してみた。
1998年に放映された大河ドラマ『徳川慶喜』が
トップに表示された。
キャストに「側近」という項目があり、
そこにある人物を wikipedia で調べてみた。
原 市之進 ‥ 藤田東湖の従弟
あの石碑の人か?
平岡 円四郎 ‥ 旗本の養子の養子(下級武士の出)
若い頃から聡明だったため、その才能を認められ、
徳川慶喜が一橋家に入ったとき、
藤田東湖や川路聖謨から一橋家の小姓として推薦され、
慶喜に仕えることとなった。
映画の主人公と、設定が同じだ (# ゜Д゜) !!
慶喜からの信任は厚く寵愛を受け、側用人番頭を兼務
一橋家 家老並に任命
攘夷派には奸臣と見なされており、水戸藩士に暗殺された。享年43。
他の家臣も調べたけど、ここまで一致しない。
見つけた
間違えたら困るので、後日一人でK楽園に赴いて、
石碑を確認してきました。
原市之進 て書いてあった (⌒▽⌒)
ゴールデンウイークだけど、
K楽園に、この石碑だけ見に行った人って
きっと、私だけだろうな (´・ω・`)
| ワイス博士の前世療法 マンガで読む奇跡の物語 [ ブライアン・L.ワイス ]
1,080円
楽天 |



