ゴルフクラブを購入する時に注意すること | エイジシュート達成を夢見て

エイジシュート達成を夢見て

55歳にHC30を取得。3年半後にシングル入りして現在6。目指すは片手シングル。最終目標は健康長生きゴルフを実践してエイジシュート達成することです。

Ryomaのセットを手放したのでもう1セット欲しいと物色しています。

 

新商品は高いのでNG

 

自分のスィングに合ったクラブ、シャフトに当たればいいですが、そもそもアマチュアのスィングなんてかなりいい加減で、日替わりで変わるので、試打の時たまたま良い結果が出ているかもしれません。

 

少なくとも言えることは、自分の体力に合わないプロが使うようなシャフトを選ぶ人はいないと思います。

でもせめてスピン量ぐらいは試打して把握しておきたいです。

 

もう一つ、重要だと思う要素は下取りの時に少しでも高く買い取ってくれる方がベターだということです。

RYOMAは高かったけど、2年使ってフルセット売っても悲しいぐらい安い買取価格でした。買い取ってくれるだけ良しとしなければいけませんが。

 

これまでクラブを毎年のように変えてきて、3年ぐらいまではHCもみるみる更新していきましたが、今や完全に頭打ち。

 

ゴルフクラブを新調するより、アプローチの腕を磨いた方がスコアは良くなりそうです。

今年はできる限り多くのクラブを試打して、良さそうなものに遭遇すれば安くなるのを待って買おうかと思う反面、変えてもそんなに変わらないかもという気持ちもあります。