moto360 sport 自転車乗り視点レビュー | 黒猫日記Ⅱ

黒猫日記Ⅱ

好きなことを好きなように書いていきます。
ロードバイク
アニメ
ゲーム
マンガ
などなど

昨日ちらっと触れた
スマートウォッチについて

自転車乗り出してからの使用感をレビューします(*´ω`*)


まず時計画面を右から左にスワイプすると



アプリ一覧の画面になります

その中からGooglefitエクササイズをタップ



ウォーキング
ランニング
サイクリング
(このメニューはお好みにカスタマイズできます)

とアクティブメニューが出てくるので
サイクリングをタップ



これが実行中の画面です

移動中も確認可能
ただ移動中の距離は若干ラグあり
アクティブ終了後に修正するようです



これが終了画面ですね
時間
カロリー
距離
(写ってないですが)
平均ペース

が確認出来ます








スマホで確認出来るのがこの3つですね
正直精度に関しては検証した訳じゃないのでわかりません( ̄▽ ̄;)

体感的にはサイコンとの大きな差も無いので大丈夫かと

カロリーに関しても多分身長、体重も参照されてる気がするので、それなりの指標にはなるかと思います

総合的にかなり良いと思います
多分今でも並行輸入品でも3万近くすると思いますが、その価値はあると思います

僕は某フリマアプリで中古品買いましたが運良く状態いいのが約半額で買えましたので特に満足しています

出来たらカラーはホワイトが良かったんですがこれはこれで個性的で結構気に入ってます(*´ω`*)

ちなみにスマホのデータですが
昨日1月最後のジムだー

と、張り切って出掛け火曜日休業に着いてから気付き
そのまま戻るのも悔しかったので
荒川SRを爆走してたらスカイツリーが
どんどん近くになってきたので
思い切って乗り込んだ時のデータです(笑)

そして帰り道驚くくらいの向かい風にフルボッコされました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

15kmくらいずっと坂道気分でした
( ̄▽ ̄;)ジムより疲れた


長距離トラックドライバーなもんで
関東⇔関西行ったり来たりしてますが
京都人ですヾ(`・ω´・)ゞ



※写真撮るために少しでも気分良く見て頂くために左腕の撮影部分だけ剃毛しています
実物とは異なりますのでご注意ください(笑)