2014年9月のアクセスランキング!
文房具女子です、こんばんは
8月は月間記事アップ数が少なかったのでやめていた、
月初恒例のアレ、です。
それではまいりましょ。
月初恒例・月間アクセスランキングー
☆第3位☆
なんだかんだで、5周年
おかげ様で、当ブログは先月無事に5周年を迎えることができました☆
ありがとうありがとう感謝記事が第3位にランクインでございます。

6年目も、マイペースで更新してまいります。
好きな文房具のことしか書かないから、テーマますます偏りそうだ…w
☆第2位☆
秋の追加参入スケジュール帳を手にしたのち、使い道を妄想している
今年発売されて以来、早くも手帳にこだわる女性の注目を集める
アノ手帳をワタシも遂に買ったのよーって話が、第2位。
アノ手帳=ムーンプランナー、です。
7月のアクセスランキングでも
ムーンプランナー記事が2位にランクインしてるんですよ。
なんとも不思議なシンクロです。
9月24日始まりのこのカレンダー、使い始めて1週間ほど経ちますが
今のところうまいこと自分のサイクルに組み込めています。
私の2015年手帳は、「アクション&ムーンプランナー」で確定です!
☆第1位☆
「ほぼ日手帳、今日からですね」と言っといて手帳買わない派のアクションとは
…で、ただ妄想しているだけで買ってもないし使う気もない
ほぼ日手帳の記事が、第1位になりましたー
とはいえ、「ほぼ日公式ガイドブック」は、3年くらい続けて買っている。。
ガイドに載っている生活感が垣間見える系手帳が、
見ていて本当にたのしいのですよ♪
テクニックとか素敵ページとかはどうでもよくて、
生活の中にほぼ日がある、その人とほぼ日の中にある空気感が
「なんかい、いいな。」と思います。
引き続き、当ブログをよろしくお願いしますー

8月は月間記事アップ数が少なかったのでやめていた、
月初恒例のアレ、です。
それではまいりましょ。
月初恒例・月間アクセスランキングー

☆第3位☆
なんだかんだで、5周年
おかげ様で、当ブログは先月無事に5周年を迎えることができました☆
ありがとうありがとう感謝記事が第3位にランクインでございます。

6年目も、マイペースで更新してまいります。
好きな文房具のことしか書かないから、テーマますます偏りそうだ…w
☆第2位☆
秋の追加参入スケジュール帳を手にしたのち、使い道を妄想している
今年発売されて以来、早くも手帳にこだわる女性の注目を集める
アノ手帳をワタシも遂に買ったのよーって話が、第2位。
アノ手帳=ムーンプランナー、です。
7月のアクセスランキングでも
ムーンプランナー記事が2位にランクインしてるんですよ。
なんとも不思議なシンクロです。
9月24日始まりのこのカレンダー、使い始めて1週間ほど経ちますが
今のところうまいこと自分のサイクルに組み込めています。
私の2015年手帳は、「アクション&ムーンプランナー」で確定です!
☆第1位☆
「ほぼ日手帳、今日からですね」と言っといて手帳買わない派のアクションとは
…で、ただ妄想しているだけで買ってもないし使う気もない
ほぼ日手帳の記事が、第1位になりましたー

とはいえ、「ほぼ日公式ガイドブック」は、3年くらい続けて買っている。。
ガイドに載っている生活感が垣間見える系手帳が、
見ていて本当にたのしいのですよ♪
テクニックとか素敵ページとかはどうでもよくて、
生活の中にほぼ日がある、その人とほぼ日の中にある空気感が
「なんかい、いいな。」と思います。
引き続き、当ブログをよろしくお願いしますー
