文房具女子の彩り日和 -26ページ目

文房具朝食会@清澄庭園に行ってきた【その1】

文房具女子です、こんにちは晴れ


台風19号の動きを気にしながらも、
本日はひさびさに文房具朝食会に参加。

会場は、清澄庭園。
9時の開門と同時に入ると、お迎えあり。
photo:01



中に入って歩くと、本日の会場が見えてきます。
photo:02



会場の「涼亭」に到着。
ここで開催される文房具朝食会の参加は、何年ぶりだろう…?
photo:03



外の池を眺めていると、なごめます。
photo:04




…おぉっと!
和んでうっかり時間が過ぎてしまうぞこの調子ではあせる

朝食会のレギュラーアイテム「オリジナルルーズリーフ」も
登場したところで、プレゼンスタート。
photo:06




私のテーブルでは、筆記具系プレゼンが多かったかな。
中でもプレピーの紫は、思いのほか落ち着きのある色味で好みでした。

あと、「工作系」な方々が偶然集まったテーブルもあって
個人的にはその方々のお話も聞いてみたかったです。。


そうそう、私のテーブルには今年開設されたばかりの文房具情報サイト
「毎日、文房具。」のライター・たかたくさん&まきさんもいたのですよ!
お二人が記事にした文房具も見れて、
ミーハー精神がかなり満たされました。笑

たかたくさんがink stand by kakimoriで作ったオリジナルインクと、
カキモリのローラーボールも、
実物拝見できました♪
しっかり紙に馴染みつつも存在感のある
オレンジ色の落ち着き加減がすてき。
LIFEとかのクリーム色の紙との相性はきっと良いと思います。

ちなみに、ぶんちょうルーズリーフに書くとこんな感じ。
思わぬところでコラボショットになりましたw
photo:05




文房具好きな方々と文房具談義って本当にひさびさでしたが、
皆さんの話を聴くのも、私の話をするのもまぁー楽しかった音譜
好きなものを話せる場があるっていいものだと、改めて実感しました。

わたしが紹介した文房具は、【その2】でお話ししましょうか。
本日お会いした皆様、ありがとうございました虹