主治医の言う通りO(≧▽≦)O | bumarineのブログ〜骨肉腫なんかにまけてたまるか!〜

bumarineのブログ〜骨肉腫なんかにまけてたまるか!〜

2014年6月に骨肉腫と診断された息子の闘病記録です。(学校や車椅子バスケのことなども)アメンバー申請してくださる方は…息子と同じ病気の方、闘病中の方、きちんとメッセージくださった方に限らせていただきます。

またまたご無沙汰になってしまいましたアセアセ

先月末、MRIの結果を聞いてきました。

この日の病院もめちゃくちゃ混んでいた…

というよりも、主治医の名前が外来にない!!

えーなんでー?と、日にちを間違えたかと思い、焦りましたが…

外来に息子あてに電話があり、主治医の先生は、急な会議が入り、待ち時間1時間半程だと言うので…

少し外出して、時間を潰してから戻ってきました。

「なんとなく、電話の感じからして、大丈夫だと思うよー」なんて言ってましたが…

主治医から話を聞かないことには…

安心できませんからねアセアセ


やっと主治医が登場キラキラ

「いやー元気?待たせて本当にごめんえーん」みたいな軽い感じで…

「やっぱり、前回見た腫瘍と思われるものは、おおきくなってない…というか、ほぼ無くなってるから、やっぱり義足による皮膚の炎症だねキラキラ

とのことでした照れ


あー

ホッとしましたキラキラ

よかったですキラキラキラキラ


その後は、いつもの雑談でかなり30分くらいお喋りしてしまいましたニヤリ

主治医の先生、いろいろ任されて大変みたいなのに…

フレンドリーで、本当に有難いキラキラ

どうか、先生も体を壊さずに、いつまでも診て欲しいですニコニコ


次回は、CTです。

前回3月にCTを撮ったので、6ヶ月後の9月です。

合宿や遠征等も予定があるので、8月末にCTを

撮り、結果の診察は9月末になります。

次回もクリアできますようにキラキラ

結果はまたご報告させていただきますねウインク


そしてそして…

検診クリアをしたので…

安心して、車椅子バスケの天皇杯の一次予選に行って来ることが出来ましたキラキラ


初戦から息子の先輩であり、親友でもある鳥海選手や古澤選手、丸山選手…

いつも練習をさせてもらっているパラ神奈川との対戦でした。

我が栃木レイカーズは、年齢層高めではありますが、経験値は、かなりある!なんとか頑張って欲しい!と応援しましたが…アセアセ

神奈川は、素早い切り返し、シュートもスパスパ入り…

60-84とかなりの大差でまけてしまいましたえーん

頑張りましたが…アセアセ
1次予選で敗退となりました…
神奈川のチーム、攻守ともに素晴らしい👏
是非キラキラ天皇杯でも全力プレーで優勝して欲しいです!

その後、下位リーグの試合もありました。
そちらは、大勝できましたおねがい
天皇杯とは関係ない、順位決定戦でしたが、息子も頑張って得点を決めていました。




とまぁ、このように、元気にバスケができることに感謝しかないですキラキラ

今年は、国体が栃木であります。
息子も出場予定です。
またコロナが増えてきて、どのような開催になるか…
心配ではありますが、地元開催なので、また応援に行きたいと思っていますラブ

天皇杯1次予選では、アメブロでお知り合いになった方とお会いしてお話することができました。
このような繋がりにも感謝感謝ですキラキラ

栃木国体にも以前からアメブロでお知り合いになった方の息子さんが水泳の選手として出場されるそうですキラキラ
もしかしたら、お会い出来るかもー❤と楽しみししていますキラキラ

また、不定期ではありますが、このように発信させていただきますので、お付き合いよろしくお願いします🙏

(全然、息子とは関係ありませんが、バレー部の1番下の娘【中2】が中学総体の地区予選に出場しました。3年生と県大会に行きたいと頑張って一人一人お守りを作っていました。母も少し手直してつだいましたが、ほぼ、娘が作りました。残念ながら、地区8位で県大会には出場できず、先輩たちは引退しました。寂しい😭小学校から一緒にバレーやってきたから。本当に県大会行きたかったー😢と娘の青春に少し浸らせてもらって…感動の母でした😢)

玉留めとかがピョンと出てる感じとか(笑)
縫い目がバラバラな手作り感が素晴らしい👏
我が娘ながら、よく頑張りました💮