貧乏性の私が日本でマンションを買うためにした 節約方法②

①はこちら
以下順不同

・マイバック持ち歩く
日本ではどこもレジ袋が有料になったようなので、ダイソーでかったマイバックをかばんにいれて持ち歩いています。活躍する機会がすごく多くて重宝しています。
かさばらず大容量のものも売ってるので見てみてね⭐
ちなみにアメリカはマイバックなくても袋は今のところ有料ではないので、余った袋はキッチンのゴミ袋に利用していました。
あと日本では薄いゴミ袋はスーパーでお惣菜かったときなどに包んでもらえるのでそれをよく活用しています

・ダイソー(百均)をフル活用する


・gpayや持ってる銀行のボーナスつかう
ペイペイもクーポンありますし、持っているクレカのサービスを利用するという手も。
あとアメリカではgoogle payと自分のクレカ紐づけて、sabonをネットで買うとき先にdealをactivateにしてから買ったり、paypalを使う機会も多かったので通販でかうときはペイパルのクーポンを使って買ったりもしていました。あと自分のデビットカードも、dealsというのがあったりします。



・調味料とか卵はいいのかう
貧乏性とはいえ、毎日少しずつ食べるものはケチるより高いものを買う方がいいと思いそういうのはケチらずオーガニックのとか買ってました。

・Vacation time shareはしないがオリエンテーション付きの格安旅行オファーは受けてok
タイムシェア、日本ではどうなんでしょうか。いわゆるバケーションレンタルのことなんですが、アメリカでは結構あって、ベガスに安い値段で泊まれたりショーがついてたりします。アメリカにいる日本人の友達も、タイムシェアのオリエンテーション付きで旅行いったことあるよーって言ってたからアメリカではcommonなのかな。
ただし2,3時間のオリエンテーション付きで、そこで断られないように必死でセールスしてきて、断ったら罪悪感をもたせるところまでしかけてきます。そこは罪悪感をもたずに断るのがポイント。
実際に契約して後悔してる人が多いのもタイムシェアです。

・Netflix, Huluなどの定額サービスは無料お試しをしたあとは有料になる前に 必ずキャンセルする
ただしhuluは無料お試し期間中であってもキャンセルしたそのときにキャンセルになってしまう仕様なので、ぎりぎりまでつかって必ず期限切れになって自動更新するまえにキャンセルすること。
ネットフリックスは家族でシェアして見ています。これ、家族でシェア機能がもしできなくなったらもうキャンセルしようと思っています。
 

・(主人の場合ですが)ビデオゲームは安くて長時間遊べるので節約にはとてもいいと言ってました。妻としても、外でお酒飲んだり派手なことして散財せず家でゲームしてくれる夫で助かっています。
ビデオゲーム、デジタル版とかだと欲しい物リストにいれておいたら安くなったらリマインドしてくれる機能とかもあるそうでそういうのも活用してるみたいです。
でもPS5はずっと抽選待ちです笑


・これも主人からのアドバイスで、アルコールはできるだけ飲まないことも節約の一つだと言ってました。
No much alcohol, get from groceries bulks. no bars, restaurant と。
つまり飲むとしてもスーパーで箱買いにするのが一番安くつくってことですね。それはアメリカも日本も同じようです。あとはバーやレストランで飲むと当然高く付きます。もちろん、そこで得られる楽しさはプライスレスだったりするので、友達と一緒のとき、運転しなくていいのなら飲んで楽しいときを過ごすのは私は大賛成です!
お酒を飲んで、わすれよーokokok〜(業務スーパーに行くと耳について離れない曲、しらべたら奈良限定だった笑)


・マクドナルドのバーガーお持ち帰りした場合は家でレタス入れたりして少しアレンジしてボリューム増やす
何もお持ち帰りしたものをそのまま食べなくていいんです。家にあるものを少し取り入れてヘルシーにしてもいいしボリュームを増やしてもいい。
あと、話し変わってしまうけどすごいなぁとおもうのがココイチカレー。ルーだけお持ち帰りってできるんですね!それだったら家でお米たいておいたら安いし量も調整できるし。ルーだけ買って家でおいしいココイチカレーをたべれるのってすごくないですか?それも一種の節約かなぁって思います👍🏾


・「胡麻」はたくさんつかう
胡麻は安いのに栄養たっぷりなのでたくさん食べてok! 妊娠中はありえないほど大量がけしていました。
セサミンが良いらしい←語彙力

・アプリでは課金しない
これは節約術というか自分に課してるルールというか、アプリで課金はしないようにしてます。課金したら負けというか。課金しないとどうしようもないときはそのときがそのゲームとのお別れみたいにして次新しいゲームを探します。
課金しなくても楽しめるゲームはたくさんあるしね。
今ちなみにハマってるゲームは、
Pokemon goと、
キャンディークラッシュフレンズ(キャンディークラッシュじゃないけどこちらのほうがおもしろいと私は感じた)
Crazy dinerです。


・アメリカ限定になりますが、コスコで売ってる韓国のりとsleep aid(睡眠薬)と毛布、宝石、冷凍枝豆、豆腐、キムチ、チキンレッグ、おーいお茶(たまに売ってる)、子供の絵本、服はとてもお得だと思います。ただし、コスコでオートミールの大量買いはおすすめしません。いってもそんな毎日食べるわけじゃないので空気を吸って湿っぽくなって味も劣化しました。
また、普通のスーパーで売ってるbuttercup squash(西洋かぼちゃ)は、家で切ってレンチン八分ほどしたらもう食べれて栄養価も高いのでコスパたかいと思います

続きの③はこちら