Bugzeesのオフィシャルブログ -9ページ目

Bugzeesのある風景 act.4

act.4 は、テーブル編で。




カフェタイムやディナーなんかのテーブルで、食に関係の無い物がそっと置いてあるのって、ちょっと洒落てると思うのです。




例えば、それが一輪の花だったり、ジュエリーだったり。




...で、Bugzees?




Bugzeesのオフィシャルブログ border=




結構、イケてるんじゃない?(^^;






Bugzeesのオフィシャルブログ border=


あ、食べませんよ。念のため。


27cmのお皿にちょうど収まるぐらいですね。










でも、最高にイイ感じのシチュエーションは↓だと思うのです。




Bugzeesのオフィシャルブログ border=






ミニカーをお供に軽くアルコールを...




男のゴールデンタイムですな。(^^;






by T2


Bugzeesのある風景 act.3

Bugzeesの1/32モデル、実際に飾るとどんなの?を検証するシリーズ。

act.3はトイレ編。


...といっても、トイレってミニカーを飾れるような場所、少ないですよね?(^^;



ペーパーホルダーがこんな感じになってるお家って、意外と多いのでは無いでしょうか?

ここに置いてみます。


Bugzeesのオフィシャルブログ


ちょっと大きいような...


ケースに入れたら、さらに窮屈そうに見えますね。


Bugzeesのオフィシャルブログ


ここに飾るには向いてないでしょう...

ここは1/64ぐらいがちょうどいい感じかも。


そもそも、トイレに高級モデルを飾るのって勇気が要りますよね。(^^;




この写真撮る時、角度が変わらないように三脚を持ち込んだんですけど、


「こんなとこで何やってるの?」


って、家の人に不思議がられました。

トイレの中の写真を撮ったのって人生初かも。(^^;


by T2

Bugzeesのある風景 act.2

act.2 出窓とか、ちょっとした場所編。


奥行き30cm程度のよくある出窓ではこんな感じです。


Bugzeesのオフィシャルブログ

1/18クラスのミニカーをここに置くのは厳しいかも。


1/32だと丁度いいぐらいでしょうかね?


でもね、直射日光の当たる所にミニカーは置かない方がいいです。(^^;

塗装の色が褪せちゃったり、デカールが痛んだりしますからね。


Bugzeesのオフィシャルブログ




下は階段の切れ目で、幅15cmぐらいの手摺の延長部分。

天井に近くてライトアップ効果大。

Bugzeesのオフィシャルブログ


さりげなく置いておくと、ちょっぴりセンスいい感じに決まるかも...



by T2